荒川区町屋で不動産業、リフォームをしています。売買、賃貸、管理や借地、底地、相続、抵当権問題などお気軽にお問い合わせください
町屋駅には、千代田線、京成線、都電荒川線の3路線が走っています。駅周辺にはドトール、デニーズ、すしろう、サイゼリア、和光などがあります。また、赤札堂、ニトリなどもあり買物のも大変便利です
弊社サイトにアクセスいただきありがとうございます。
サンポップまちやで営業しています。豆腐屋さん入って2Fになります。
東京都荒川区荒川7-50-9-センターまちや108
最近、賃貸クレーマー、減ってきた来たかな。 そんな感じがします。 一時みたいに、交渉好きの人も少なくなってきたのかなあ。 多少の不備はしょうがないと思う人、多くなってきたと思います。 これから先、クレーマー […]
専門だけは時代遅れ ひと昔前は、あれこれやらずに専門性 今は逆になってきた 例えば、当社はリフォームと不動産を業務として行っていますが、そのうち、リフォームといっても、設計、施工があります。 設計の中には、基本設計、意匠 […]
物件紹介を含めてですが、1000記事を達成することができました。 3年間ぐらいの期間がかかりました。 1000記事が一つの目標だったのですが、気が付いたら、1000を超えていた。 記事数よりも内容が大切ではあるが、まあ嬉 […]
悩み事といえば、変ですが、色々と相談を受けます。 家賃遅れの相談はたまにですが、違う相談ごとが・・・・ クロスの貼り方を教えてほしい・・・ 入居者がクレーマーで困る・・・ 雨漏りを自分でなおしたい・・・ 不法自転車を撤去 […]
家賃で返済は面白いです。 一般的にいわれる、賃貸併用住宅です。 住宅ローンにルールがあり、なんでもかんでも、住宅ローンにはできません。 住居部分が全体の50%を超えなければ、住宅ローンは組めません 賃貸部分が大きいと住宅 […]
今週の土曜日、日曜日に都電バルがあります。 都電バルとは?飲み歩きができるのです。加入店は700円支払うとセット料理がでるみたいです? 得か損かはわかりません バッチを買うのに700円、事前だと500円かかります。 ちょ […]
いよいよ、選挙がはじまりました。 今回は消費税増税するかしないかが選挙の目玉になっています。 零細企業、自営業者の方にとって、消費税増税は死活問題ではないでしょうか? 消費税が8%に上がった時、たくさんの飲食店が店を閉め […]
今回の選挙も白熱戦です。 私の予想としては、自民党が過半数は割らないとみています。 ところが、面白い政党?があるので、紹介しておきます れいわ新選組になります。 山本太郎が一人で旗を立ち上げました 昨日、新橋駅演説を行い […]
ストレスをためないためには・・・ 笑顔でいると幸運が来るというが・・・ そんなことをを考えていて、 最近、興味を持ち始めたのは、可愛いものです。 一昔前、女子高生が、「ちょーかわいい」という言葉があったのを思い出します。 […]
賃貸事業をやっていると必ず、あたる問題が、家賃滞納!! 家賃遅れの原因は色々です。 病気、事故、リストラ等など・・・・。色々な原因があります。 家賃遅れの人への催促は嫌な仕事です。 中には、家賃を催促するのが好きな人もい […]
賃貸して中々決まらない場合がありますが、値段設定が高いのが原因のほとんどです。 が、値段が相場でも成約にはならないことがあります。 その場合は、違う方法が必要となります。 賃貸物件を早く決める方法は色々ありますが、まずは […]
角地などの場合、前面道路が2つあります。 この様な場合の査定方法を説明します。 上の図の様に前面道路がある場合 まず、基準の前面道路を決めます。 100千円と250千円、どちらを基準にしたらよいのでしょうか? 高く売りた […]
ひかり輝く、水道メーター。きれいです。 水道の使うどこの家庭には必ずあると思われる水道メーター。でも、ついていない場合もあります。 例えば、古いアパート、事務所を改修した、共同住宅などの場合、個々の世帯に水道メーターはつ […]
一体、いくつ同じタイトルの記事やsnsがアップされていることでしょうか。 企画情報館も負けてはいられません。 令和についての記事をアップします。 令和に変わったからと言って何もかわることはありません。 10連休ができたこ […]
高齢者は部屋を借りれないのか?という新聞のコラムが以前ありました。 そのコラムの内容では、80歳の元気な方が賃貸物件をさがしたが、入居審査で引っかかってしまったという話であります。 なぜ、80歳を超えていると部屋は借りに […]
台風で屋根がはがれてしまいました。 屋根の種類は、瓦棒屋根になります。 みごとにはがれています 屋根の下地修理です。板金で屋根を仕上げる前段階です。垂木はいかれたところだけを交換しました。防水シートは縦向きでしようしてい […]
2019年も早いものでもう2月突入しました。暖かいみそ汁と鍋がますますおいしく感じる季節になりましたね。 さて本日は生活保護を受給している方の物件探しの現状をお伝えしようと思います。平成30年1月の時点で生活保護受給者は […]
またまた、台風接近してきました。 今回、`関西地方に打撃があるみたいです。今年に入っていくつの台風がきたことでしょう。 関東地方も風は強いので、油断は禁物です。 自然災害なので、手のつくし用がありません。 やはり、保険に […]
以前、フジテレビで1万円台の物件特集で当社管理の物件が紹介されました。物件と一緒に私もテレビにでました。テレビに映る自分を見ていて恥ずかしくなりました。素人はテレビにでるものではありません。以後気をつけます。 テレビ […]