投稿者: kikaku

  • 大家さんの悩みごと、賃貸のリフォームはどうする?

    大家さんの悩みごと、賃貸のリフォームはどうする?

    上は、数年前、書いた記事です

    全体にお金をかけるより、ポイントをおいてリフォームするのが良いですよとの内容が書いてあります

    今でも、まあまあ正しいとは思います

    しかし、今、価値観が変わりました

    健康の概念が加わえることが必要だなあと思います。

    例えば、ハウスクリーニングをやるときも、強い薬品は使わないようにする

    口に入れても大丈夫な洗剤で掃除を行う。いわゆるナチュラルクーニング。

    カビについては、根っこから退治する。ナチュラルクリーニングとは反対の意味になりますが、健康というベクトルでは同じです。

    クロスは抗菌クロスを使う

    などなどです

    これからも、健康のテーマは大きいと思います

  • 荒川区の桜

    荒川区の桜

    荒川区の桜の写真をいくつか載せました。

    荒川区は桜の綺麗な街です。大きな公園があります。

    桜の花が咲く時期は短いです

    だからこそ、美しいのかもしれません

    荒川自然公園

    原公園

    荒川遊園地

    が大きな公園です

    荒川区の小学校にある桜の樹です

    荒川区にある小学校の桜です。

    しばらく、更新し続けます

  • 耐震診断、基礎の調べ方

    耐震診断、基礎の調べ方

    荒川区の木造の耐震診断については、荒川区役所の街づくり課が窓口となっています。

    耐震診断に対して、助成金を出しています。詳しくは荒川区のホームページをみてください

    耐震診断は、一般耐震診断と精密耐震診断にわかれます。

    今回私は、一般耐震診断の基礎診断するのに必要な道具について説明いたします

    耐震診断でみるのは主に①屋根、②外壁内壁、柱、床、基礎をチェックします。一般診断では原則、目視で検査いたします。

    いよいよ、基礎診断についての説明です

    床下収納庫から潜入

    床下収納庫、点検口から床下に入ります

    この時、必要道具は、ライト、ブルーシート、カメラ、メジャー、ゴミ袋、マスクになります

    特にブルーシートは必需品です。床の中で寝転んで、上見たり、下見たり、移動したりするので、ブルーシートがないと、調査になりません。

    ゴミ袋は、ブルーシートをしまうのに必要です。

    床下の中は、空気が悪いです。必ず、マスクの着用をしてください

    私は道具はバケツに雑巾を入れて運んでいます。たまに便利なときがあります

    床下をもぐると

    床下を潜ると、いろいろな景色を見ることができます。この地面は割合ときれいな方です

    もっと汚い地面もあります

    床下の中はちょっとした冒険です

  • 分譲マンション グリーンコーポ町屋 荒川7丁目 

    分譲マンション グリーンコーポ町屋 荒川7丁目 

    千代田線町屋駅徒歩2分の分譲マンションです。購入、売却をお考えの方、ぜひ、当社にお問い合わせください

    お待ちしています

    グリーンコーポは町屋では、築年数の古い方のマンションになります。しかし、駅に近いので人気があります。今ですと、3000万円前後が相場になります。

    自主管理物件のマンションになり、全国で有名です。管理の勉強をするために色々と自主管理のマンションの方が見学にくるみたいです


    物件概要 グリーンコーポ町屋

    所在地荒川区荒川7丁目9-12
    交通千代田線町屋駅徒歩2分
    築年1979年
    構造-造
    用途地域準工業

     
     
    このマンションの購入を検討したい方はこちらからお問い合わせお願いいたします。

    グリーンコーポ町屋写真

    グリーンコーポの売却についてのお問い合わせお待ちしています

  • 桃野荘/町屋駅の猫が飼える賃貸物件/5万円台

    桃野荘/町屋駅の猫が飼える賃貸物件/5万円台

    町屋で猫ちゃんと暮らそう!!

    町屋で猫と一緒に暮らせる1Rの賃貸物件です。賃料は5.5万円になります。町屋で探してもなかなかないと思います

    かわいい猫と一緒に賃貸しませんか?

    桃野荘の紹介

    こんにちは呟き担当のSです。

    癒されましたでしょうか?

    まずは荒川区町屋駅から歩くこと4分ほどの物件。

    賑やかな通りを少し入ると静かな住宅街が目に入ってきます。少し足を伸ばせばコンビニや郵便局、なんでも揃うgoodな場所で町屋は本当に穴場。桃野荘は一階が駐車場で気を遣うこともありませんし2階フロアは一世帯のみ。しっかり陽当たり良好。階段からの独占アプローチ、雨の日の鍵開けにこの屋根はありがたい。

    お部屋については少々手狭さはありますが、家具の配置などコンパクトながらもテクニック次第で使い勝手までもgoodになることは確実です。

    その上、ペット相談可ということで可愛い猫ちゃんライフも実現致します。

    ぜひ、内見お問合せお待ちしています。

    桃野荘概要

    所在地/荒川区町屋1-27-9
    交 通/千代田線町屋駅徒歩4分
    家 賃/5.50万円
    管理費/無し
    礼 金/1ヶ月
    敷 金/1ヶ月
    間 取/1K
    面 積/20平米 
    構 造/鉄骨造
    保 険/ 15000円 
    駐車場/ 20000円 / 月
    その他/ 猫相談可 敷金プラス60000円
    築年月/ 1988年01月

    桃野荘/外観/内観写真

    桃野荘203の間取、賃料は5.5万円

    大家さんも猫が大好きなおばあちゃまです。しかし、おばあちゃまは、猫好きですが、条件があります。それは、しつけがなっているとのこと。なぜなら、他の入居者に迷惑をかけてはいけないですからね。

    間取は1Kです。出窓があり、日当たりが良いです。さらに、収納もおおくあり、一人暮らしにはありがたいです。それなのに、なんと賃料は5.5万円と安いです

    桃野荘地図

    この物件の近くには、猫カフェとして、有名なパリジャンカフェがあります。猫好きの人にはたまらないですね。テレビの取材もよく来る、町屋では有名なカフェ。しかし、あんまり取材に来るので、オーナーは取材を断っているみたいです。

    よろしければ、桃野荘を見学してみませんか?

    この物件のお問い合わせは下記からお願いいたします

  • 建築基準法で定められた道路は通行できない?

    建築基準法で定められた道路は通行できない?

    建築基準法上の道路とは何か?

    建築基準法では2m以上道路に接していないと建物が建てられないことになっています

    建築基準法で定められた道路に42条2項道路があります

    建築基準法で定められた道路は通行できる道路ではない?

    とタイトルで書きましたが、たしかに法律では42条2項道路は、通行できるとは、記載がありません

    では、本当に通行できないのでしょうか?

    道路と記載されている時点で通行できるに決まっているのではないでしょうか?

  • 不動産の売却に関して

    不動産の売却に関して

    不動産の売却に関する大まかな流れ

    売却の流れは、下記の通りになります

    まずは、メール、電話でご連絡いたします

    次に、物件調査をおこないます

    査定依頼のポイント

    査定依頼のポイントは、まずは、あまり売却価格を設定しないことです

    媒介業者が売買価格を高く設定しますが、相場よりもかけ離れた価格は意味がないので、やめた方がいいと思います

    お客様が売却する物件は、次に住む人にとっての夢のマイホームです

    次に住む人のためにも、大切にお手入れいたしましょう

    もちろん、立地や環境などは、価格に大きく影響があります

    お客様が売却される住まいは次の入居者にとっても夢のマイホームになります

    また、築年数が古い、土地のみの売却といった場合でもその物件をより魅力のあるものにしましょう

    信頼できる不動産会社に依頼いたしましょう

    当社は地元密着で「売却」→「販売」まで安心しておまかせください

    地元のお客様を全力でサポートいたします

    物件の査定ポイントはその物件の価値を多角的に引き出すことです

    定量的な査定はもちろん、お客様の資産を最大限評価するために地元で不動産業を営む当社におまかせください

    お気軽にご相談ください♪

    メールでも電話でもお気軽にご連絡ください

    土地を売却するときは・・・

    土地を売却する場合に重要なのは、どのくらいの、どのような建物を建てられるかが重要になります

    戸建、マンション、商業ビル、居酒屋、工場等々・・・・

    色々な建物があります

    どのような建物が建てられるかが重要になります

    そのためには、敷地の形状、地域の特性をつかむことが大切になります

    リンク集をつくりました

    境界杭について

    境界杭を確認する作業を行います

    杭の種類には、石杭、金物プレート、鋲などがあります

    ブロックの下にあったり、ブロックの上にあったりします

    お隣さんと立会確認書を結んでいる場合があります

    境界杭は確認できなくても売却はできます。

    道路について

    敷地と道路の関係は非常に重要です。

    4m道路に2m以上接しているか、接していないのかが重要になります

    道路とはただの道ではありません。

    敷地が建築基準法に該当する道路に接道している必要があります

    不明な点などありましたら、お気軽にご連絡ください

    マンションを売却するには

    マンションを売却するときに確認しておかなければいけないとことは、次の通りです

    大規模修繕計画はどのようになっているのかです

    大規模修繕計画があるか無いかで、ローンを組めるマンションか組めないかにわかれます

    関連記事

  • オカベハイツ  ペット可物件、猫と暮らしませんか?

    オカベハイツ ペット可物件、猫と暮らしませんか?

    『猫ちゃんとの暮らし』パート2♪

    こんにちは。つぶやき担当Sです。

    桃野荘に続いてもう一つ、おすすめ物件です。

    ペット可対応物件はこちらから

    2路線利用可で駅から徒歩4分、ドラックストアー、ファミレス共に”近場”にございます。

    バルコニーはさる事ながらお風呂やキッチン、洗面&トイレにとなんと7ヶ所に窓が。

    ラッキー7ウインドウです☆

    風通るお部屋って理想ですよね。お部屋探しにはマストと言えるくらい大事な事。

    幸せを運んでくれそうです♪

    明るさ&清潔感もあり。室内はフローリングでお掃除もしやすいです。

    猫ちゃんとの暮らしを予定されているのなら心地いい暮らしを目指してキレイなお部屋と共に日々を楽しんでみてはいかがでしょうか。

    ゆったり一人暮らしも良し。愛する方との暮らしならハッピーが更に膨らむことでしょう。

    内見等、お問合せお待ちしています。

    所在地/荒川区東尾久6-38-11

    交 通/日暮里舎人ライナー熊野前4分、都電荒川線 徒歩3分 京成本線町屋 徒歩16分

    家 賃/8.50万円
    管理費/無し
    礼 金/1ヶ月
    敷 金/1ヶ月
    間 取/2DK
    面 積/30.50平米 
    構 造/鉄骨造 4階建/2階
    保 険/15000円
    築年月/ 1990年08月
    その他/ペット相談可 敷金プラス1ヶ月
     

  • コーポラスホワイト

    コーポラスホワイト

    『細長い空間がそこにはありました』

    こんにちは。呟き担当のSです。

    こちらは元々整体院でした。2階住居付き貸店舗物件です。町屋駅から徒歩14分。

    少々歩くことにはなりますが表通りに比べると一息つける空気感が漂う場所です。

    町屋駅以外からのアクセスなら都バス利用もオススメです。

    北千住や田端から乗車、”大門小学校前”下車〜徒歩2分。アクセス力は都内ならではの強みではないでしょうか。

    建物に関しましては2階住居部分リフォーム済み。入り口も2ヶ所。1人なら悠々、2人暮らしならちょうど境界線?(部屋を区切る廊下)があるのでシェアハウス的な楽しみ方もできるかも。

    店舗をアトリエにして作品展示したり、奥行きもあるからお洒落なショップ&カウンターカフェなんかも素敵かもしれません。

    1階店舗部分はリフォームなど相談可。

    さらに軽自動車駐車スペースもあります♪


    所在地/荒川区町屋5-7-2
    交 通/千代田線町屋駅徒歩14分
    家 賃/25.0万円
    管理費/無し
    礼 金/1ヶ月
    敷 金/2ヶ月
    間 取/
    面 積/101.98平米 

    構 造/木造2階建 /1階2階

    保 険/
    その他/駐車場 有 無料
    その他/ 
    その他/