投稿者: kikaku

  • 投資物件のお知らせ

    今度、町屋2丁目に売却物件がでるお知らせです。
    価格は5600万円になります。
    投資物件、利回り10%になります。
    また、詳しくは情報を更新します。

  • 賃貸物件の募集

    現在、賃貸物件が不足しています。
    空室などでお困りのオーナー様がいらっしゃいましたら、是非、ご連絡ください。
    ご連絡お待ちしています。

    空室が決まらないのには理由があります。
    リフォームかける前でしたら、いろいろな賃貸企画を行えますので助かります。
     

  • 人民元について

    人民元が国際通貨になることが、IMFの理事会で決まったとNHKで知りまし。人民元が、ドルと肩を並べる日も近いかもしれません。
    いろいろな根回しがあったのでしょう。
    人民元切り下げの意図はどこにあったのでしょうか?
    中国政府の対策のときには、このシナリオはできていたのか?
    今回に至るまでには、いろいろな布石があったのでしょうが、私には見えませんでした。
     
    ところで、日本と中国の現在の関係をみた場合、
    政治の世界では、日本には、中国脅威論、中国侵略論などが中心としてあります。今後はどうなるのでしょうか?
    経済の世界では、中国をお客様としての状況もあり、輸出、輸入ともに、中国なしでは回らない状況となっています。
    新聞、雑誌のコラムなどに、人民元が主要通貨になったために、中国は衰退していく(有名な学者の記事等を引用して)と掲載しているものもありますが、果たして、日本の円が主要通貨となった時も批判てきな内容をかくのでしょうか?
    どちらにしても、これからの世界はますます中国の動きからめが離せなくなります。

  • 賃貸マンション 3LDK物件募集中

    3LDKの賃貸物件を募集しています。もし、空いている部屋などお持ちの大家さんからのご連絡お待ちしています。
    また、最近は、賃貸物件が値引きしている情報が入ってきています。家賃設定など心配なオーナー様もお気軽にお問い合わせください。
     

  • 賃貸事務所/富士産業ビル/賃料8.5万円/所在地荒川区東尾久6丁目

    賃貸物件 富士産業ビルの紹介になります。
    [toc]

    本物件の立地は、

    富士産業ビル(東尾久6-5-5)にあります。
    [map]荒川区東尾久6-5-5[/map] 都電荒川線 東尾久3丁目徒歩1分の場所になります。
     

    事務所・店舗の賃料は、

    8.5万円です。管理費10,000円
    下記は事務所の間取図です。
    富士産業ビル間取 205号室で、広さは37.02㎡です。トイレなどは、専有部分に含まれないので、広いです。
    本ビルには、鈴木整形、たなべ歯科、さぜハート薬局、ユミ眼科クリックがはいっています。
    看板 医療系が多いです。
     
    つづいて、下記は、

    外観、共用部分の写真になります

    エレベーターホール、トイレなどがあり、豪華なつくりとなっています。
     

    次が、事務所内部の写真です

    トイレなどが面積に含まれないので、専有面積37㎡の割には、広いです。
     

    物件の内覧を希望の方はお気軽にご連絡ください

  • NTビル1階事務所   

    NTビル1階事務所の写真になります。
    半地下になります。
    賃料は95000円
    共益費3000円、水道代4000円です

  • 借地権物件 1500万円

    本物件は町屋駅から徒歩8分の物件になります。
    ご希望の方はお問い合わせお待ちしています
     
     
     
     
     

  • 日銀の政策の評価と今後の日本の政策について

    日銀の政策の評価

    日銀が異次元の金融緩和といい始めて、お金を擦り始めて約3年間がたちました。
    私が思ったよりも物価は高くなりませんでした。(少しは物価は高くなりましたが・・・)
    円安の影響で、円(お金)の価値が下がり物価が上がるのは当たり前ですが、思ったよりもあがらない。
     
    消費税を5%から8%に3%あげたのに、物価は思ったよりも上がらなかった。
    ものが売れないから企業が利益を削ってしまった。
    そのしわ寄せは、雇用、福利厚生費、交際費などでしょう
    考えているだけで、景気が悪くなりそうです。
     
    日銀の政策は失敗だったと考えて良いと思います。
    なぜ、物価があがらないのか?→日本の人口減少化が最大の理由です。
     
    円の価値が下がったのは間違いありません。
    円の価値が下がったのと連動して、物価が下がったのです。

     
    外人が日本製のものを買う理由がわかります。
    外人の輸出業(外人が日本に来て、海外にものを売る)も盛んだと思います。
     
     

    今後の予想される政策

    今後の政府の政策は、移民を増やすのではないでしょうか?(治安の心配をする声はあります。)
    地方ほど若者はいません。
    日本人だろうと外人だろうと、若者が増えなければ、景気は良くならないということが、はっきりしました。

  • ワードプレス (simplicityについて)

    当社のホームページはワードプレスのsimplicityを利用しています。
    使い勝手が良いです。かゆいところに手が届くという感じです。
    simplicityについての説明は、ネットをみるといろいろとでてきますので、参考にしています。
    圧縮についてのプラグインはAutoptimizeを使ってみました。HTML、JAVA、CSSがありますが、JAVAについての相性はあまり良くありませんでした。
    それ以外については、良かったです。
    処理速度は少し早くなったかもしれません。