屋上の防水工事の続きです
バックアップ材を入れたところです
ひび割れのところの補修です
屋上の防水工事の続きです
バックアップ材を入れたところです
ひび割れのところの補修です
屋上の防水工事について
だいぶ屋上(陸屋根)が いたんで います。
コンクリートがボロボロです。
工事前の写真になります。
デッキブラシで掃除したところの写真です。
トランプ大統領がいろいろと活躍しています。
予想通り、TPPはなくなりそうです。
それ以外はどうなるのでしょうか?
日本は、トランプ大統領と緊密な関係(距離をおかない)ことが、昨日、決定しました。
日本は、トランプ大統領と距離をおくか、ついて行くかは判断の難しいところだと思いましたが、判断はでました。
では、日本の動きはどうなるのでしょうか?
ある程度はトランプ大統領の要求通りの動きになると思います。
トランプ大統領の要求としては、
まずは、ドル安、円高の要求。
後は、米国債の購入
ですが、どの程度、要求してくるのかは予想できません。
トランプ大統領の性格から考えると相手が待ったをかけるまでは、要求しつづけると思います。
キッチン周りの壁にキッチンパネルをはるのが一般的ですが、少し味気ないと思います。
少し費用が出せる場合は、タイルをおすすめしています。
今回は、キッチンタイルとガラスブロックを組み合わせてみました。
白色基調になります。
記載された受取金額が | |
5万円未満 | 非課税 |
5万円以上100万円以下 | 200円 |
100万円を超え200万円以下 | 400円 |
200万円を超え300万円以下 | 600円 |
300万円を超え500万円以下 | 1千円 |
500万円を超え1千万円以下 | 2千円 |
1千万円を超え2千万円以下 | 4千円 |
2千万円を超え3千万円以下 | 6千円 |
3千万円を超え5千万円以下 | 1万円 |
5千万円を超え1億円以下 | 2万円 |
1億円を超え2億円以下 | 4万円 |
2億円を超え3億円以下 | 6万円 |
3億円を超え5億円以下 | 10万円 |
5億円を超え10億円以下 | 15万円 |
10億円を超えるもの | 20万円 |
受取金額の記載のないもの | 200円 |
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/inshi/pdf/zeigaku_ichiran.pdf
(さらに…)賃貸物件で大家さんが自分自身で内装を行うことがありますが、やりすぎには注意しましょう。
当社では、セルフリフォームは良いとすすめていましたが、なにごともやりすぎは良くないです。
時間のある大家さんならば、リフォーム代を安くするため、自分自身でリフォームを行うことができます、と当社は進めていましたが・・・。
やりすぎると、かえって費用が高くなってしまいます。
失敗する確率も増えていきます。
また、費用が高くなるだけでなく、時間もかかってしまいます。
本末転倒になってしまいます。
一見、簡単そうだからと始めたリフォームが段々と深みにはまってしうことは、よくあること。深みにはまった時点で失敗したと思って、あきらめることが大事です。
立て続けに、リフォームで失敗して、根を上げた大家さんがいたため、本記事を投稿しました。
あまり、無理はしないことが、成功する秘訣になります。
松戸駅から徒歩4分のところにある2LDKの賃貸物件です。ダイエー近くお買物便利です。エアコン3台付
■所在地. | 松戸市根本5丁目1 |
■交 通. | JR常磐線 松戸駅 徒歩4分、新京成線 松戸駅 徒歩4分 |
■間 取. | 2LDK |
■賃 料. | 7.8万円 |
■管理費. | ―円 |
■礼・敷. | 1ケ月/1ケ月 |
■面 積. | 約65㎡ |
■築年数. | – |
■構 造. | RC造 |
■総戸数. | – |
■保 険. | 15000円 |
■■ 松戸駅から徒歩4分のところにあります。近くにはダイエー等お店が近くお買物便利です。 ■■
物件名 根本グリーンコーポ 601
|
---|
photo |
備考 ●エアコン3台、●コンロ新品、●角部屋の部屋になります コンロについては、大家さんが新しく設置しました。 ペットについては相談できます。 |
[お問合先]※その他、詳細、不明なことなどについては、お気軽に問合わせください。 |
■■■間取・設備について■■■
■■ 2LDK ■■ 日当たり良い ■■ トイレ、風呂別 ■■ 収納多し ■■ エアコン3台 ■■ フローリング■■
■■■ 環境について ■■■
■ ■ 松戸駅徒歩4分 ■■ 買物便利 ■■
[map addr=”千葉県松戸市根本5-1″]
***
※その他、詳細、不明なことなどについては、お気軽に問合わせください。
※また、空き状況、内覧希望日などについても、ご連絡お待ちしています。
TEL 03-3892-1421
mail yoneda@kikakukan.com
物件の説明は以上になります。どうもありがとうございました。
➡ホーム画面に戻る
タイル貼り工事が完成したので、写真を掲載いたしました。
何かの参考例として使用してもらえれば。
サイディングの上にブリックタイルを施工しました
今回のタイルはかなり重いので、施工は難しいです。高いところでの施工は危険なので、やめた方が良いです。
普通のタイルだと軽いので簡単で、よく施工されています。
売り物件を高く売るには情報を広く公開する必要があります。いろいろな不動産屋さんに売り物件を紹介してもらう方法もありますが、情報が拡散すると売れ残り物件のイメージがついてしまいます。
良い物件は早く決まるという考えは正しいと思います。
従って、いろいろな不動産業者が広告をのせていると、なかなか決まらない物件だと思ってしまうところがある。
不動産、特に中古市場は、工場製品とは違い、同じものは2度とでないという特徴があり、個々によって多かれ、少なかれ価値観が変わるはずなのだが、長い間決まらない物件、多くの不動産業者が広告を出している物件は悪い物件だと思ってしまう。
売り物件を高く売るには情報をただ拡散するだけでは良いわけではない。(但し、情報を広く公開しなければ、高くうることはできない)
売り物件を早く売るには、物件価格を安くして売れば良いので、簡単である。
しかし、高く売るのは難しいのである。