またまた、台風接近してきました。
今回、`関西地方に打撃があるみたいです。今年に入っていくつの台風がきたことでしょう。
関東地方も風は強いので、油断は禁物です。
自然災害なので、手のつくし用がありません。
やはり、保険には入っておくものだと痛感します。
保険の入り方にも色々とありますが、私がオススメする方法は、オプションには、入っておくことです。
変にけちらないことです
変にケチって後で泣かないことです。
またまた、台風接近してきました。
今回、`関西地方に打撃があるみたいです。今年に入っていくつの台風がきたことでしょう。
関東地方も風は強いので、油断は禁物です。
自然災害なので、手のつくし用がありません。
やはり、保険には入っておくものだと痛感します。
保険の入り方にも色々とありますが、私がオススメする方法は、オプションには、入っておくことです。
変にけちらないことです
変にケチって後で泣かないことです。
荒川2丁目にあるゆいの森あらかわに先日の休み、子供をつれていきました。ゆいのもりあらかわは大きな図書館です。
1階から4階まであります。こどもたちも夏休みのためか、たくさんいました。エアコンがきいて涼しいです。
漫画もたくさん置いてあります。子どもだけでなく、大人も読んでいます。
1階にはファストフードもあり寛げます。
勉強室もあります。
下記はゆいの森のアドレスになります
https://www.yuinomori.city.arakawa.tokyo.jp/viewer/info.html?id=739
ゆいの森あらかわができることにより、荒川図書館が廃館となりました。
私が小さい時からあったので、さみしいです。
ゆいの森あらかわの中にもっと多くの施設があれば働く場所も増え、街づくりにもよかったと思います。
外の空気が酸素薄い気がします・・うまく息ができないこの感じ・・
外に5分いるのも辛い(´;ω;`)
これで絶対痩せるっていうなら1時間は頑張れるけど( *´艸`)♡
以前からお話していますが、夏のイベントは色々あって楽しいです。
今回は荒川区の商店街で開催されるイベントのご紹介です!
はい、ドン!
区内の各商店街で夏のイベントを開催します。ぜひ、お越しください。
商店街名 | 内容 | 開催日時 |
---|---|---|
冠新道商興会 | 夜店市 | 7月21日(土曜) 午後5時から午後9時まで |
盆踊り大会 | 7月22日(日曜) 午後6時から午後9時まで |
|
熊野前商店街振興組合 (はっぴいもーる熊野前) |
’18熊野前カーニバル | 7月28日(土曜) ※午後5時30分から午後7時まで (台風のため時間が変更となりました) |
南千住仲通り商店会 | 仲通り納涼祭・ゲーム・コンサート大会 | 8月4日(土曜) 午後6時から午後9時まで |
べるぽうと 汐入商店街振興組合 |
納涼祭(盆踊り大会) | 8月4日(土曜)5日(日曜) 午後7時から午後9時まで |
どじょう・金魚つかみ大会 | 8月19日(日曜) 午前11時から午後1時まで |
|
汐入まつり | 8月26日(日曜) 午前10時から午後3時まで |
|
コツ通り商店会 | 第42回納涼盆踊り大会 | 8月25日(土曜)26日(日曜) 午後6時から午後9時30分まで |
三の輪銀座商店街振興組合 (ジョイフル三の輪) |
縁日大会 | 9月8日(土曜) 午後2時から |
※注釈1 現在の予定です。最新の情報については随時更新いたします。
※注釈2 7月28日(土曜)開催の熊野前カーニバルは台風の影響のため、開催日時が「午後5時30分から7時」までに変更となりました。(当初は午後4時から午後8時30分までの予定)
終わってしまったイベントもあるのですがこれから楽しめるイベントも盛りだくさんとなっておりますので、皆様参考にしてください(*’▽’)
しかしながら、気になるのが19日、汐入商店街が開催する
『どじょう・金魚つかみ大会』
どじょうはともかく、金魚?掴んじゃうの?大丈夫?
金魚愛好家の私としては気になる大会となりました・・・。
隅田川の花火大会でした(‘ω’)ノ
台風の影響で日曜日に順延されたようですが、雨も降らずいい花火大会だったのではないでしょうか🌸
私は、家で音だけ聞いてました(._.)
というか、その日まで花火大会があるの知りませんでした・・・
足立区の花火大会は子供が見に行くと聞いて知っていましたが、隅田川の花火大会の日・・・家の大掃除をしていて疲れ果てているところにバーンバーンと聞こえ、『え?花火?』と思いそれで気付きました
(‘Д’)
しかし、かなりの大掃除をした後だったので体が動かず(ちょっと筋肉痛)、あずきバーをかじりながら自宅で音だけ聞いていました。
皆さんは見に行かれましたか?
あれ、スカイツリーの上やヘリコプターから見てみたいと思いました。とても綺麗なんだろうなと乙女チックなこと考えていましたところ、部屋にセミが入ってきて我が家は大騒ぎ!!
ボウルで採ろうとしたり、ビニール袋広げたりして悪戦苦闘しましたが、虫嫌いな一家ですのでどうにもならず100円ショップに虫取り網を買いに行き家の中で蝉取りをして一日が終了しました。
大掃除後に水風呂入り、アイスを食べながら花火の音を聴き、家の中で蝉を捕まえる
7月の終わりに夏を満喫した一日でした(*’▽’)
まだまだ夏は長いので熱中症に気を付けて夏を満喫してください!!
photoshopの起動が遅くなりました。
アプリをクリックして、起動しても全然立ち上がりません。
最初の間は、全然反応ありません。
3~5分位は全く反応しません。
これは、困った。という体験皆様ありませんか?
そのような場合、私のとった対応をメモしました。
adobeで確認したほうが確実かもしれませんが・・・・
効果なし
次に行ったのが、
セッティングが故障している可能性があるからです。
セッティングは自動作成してくれます
adobe photoshop cc2018 settiのフォルダのある場所は、
Cドライブ\ユーザー\AppData\Roaming\Adobe\Adobe Photoshop cc20018フォルダの中にあります。
adobe photoshop cc2018 setti フォルダを削除(今は2019ですね)
前回はこのフォルダを削除したら、直りました。
この作業で、結構直るのですが、
今回はダメ
です。そして、再起動を行います。
これで上手くいく場合が多いです。
今回はダメでした。
これで上手くいくことは今までありませんでした。
今回もダメでした。
この作業でうまくいったことはありません。
電源を切る前にシフトを押しながら再起動をクリックします。
電源を切ります。
そして、起動します。
今回は、これが大当たり。
快適になりました。
建築関係の方だと、Phtoshopを使われている方多いと思います。
起動が遅いとき、何をやってもダメなときは、参考にしてみてください
windowsが更新されました。
photoshopの起動はまた遅くなりました。
今度は、windowsの高速スタートアップを解除することを最初に行いました。
すると、photoshopは正常に起動するようになりました。
windowsの高速スタートアップに原因があるみたいです。
windowsの高速スタートアップの解除は
①電源を切る+SHIFT
②電源を切る
③スイッチを入れる
高速スタートアップの解除は一度行えば、photoshopは正常に起動するようになります。
PCがあまりにも遅くなりました。
タスクマネージャーで調べてみると、常にHDDの処理速度が遅くなっていました。
遅いとイライラしてしまいます。
そこで、HDD→SDDに換装を試みました・
現況HDD 2000GB → SSD 1000GB
と容量は少なくなりますが、SSD 2000GBは高額なので、ためらい、やめました。
PCの中はホコリがたくさんでした。
掃除してからの作業です。
電源を切っておけば、水洗いしても問題ないのかもしれませんが、怖いのでやめました。
ほこりだらけです。
つまづいたところは、
・SSDのフォーマット
・SSDのシステムクローン
になります。
物理的な取外しとかは、あまり苦労しませんでしたが、急所、急所でてんぱりました。
参考にした記事は下記になります。めちゃくちゃ参考にしました。
https://www.omg-ox.org/entry/ssd
あんなに梅雨が嫌だと言っていた私ですがこの暑さよりはマシだと思い始めています。
早く冬よこい(この言葉毎年言っています)
夏が嫌いな私ですが、この季節しか見れないイベントもたくさんあります。
まずは、以前も紹介しましたが日本橋で開催される
『アートアクアリウム』
こちらは金魚(゜))<<ちゃんを鑑賞できるイベントなんですがアートなだけありまして非常に見ごたえのあるアクアリウムとなっております。
ナイトアクアリウムも開催され、夜にDJや舞妓さん達によるショーも見ることが出来るほか、飲食禁止の館内でドリンクを飲みながら楽しめるようなんです。
私はもっぱら昼の部しか行ったことないのでもし行った方がいたら感想聞きたーい( *´艸`)
毎年一人で鑑賞タイプですが、今年は娘達を誘って見に行こうと思います(*’▽’)ついてきてくれるかな・・・・
詳しくは『アートアクアリウム 日本橋』で検索してみてください(*’▽’)
↑これは去年のですみません。雰囲気はこんな感じ☆
あと私が気になったのは品川で開催している
『花火アクアリウム』
アクアリウムばっかりじゃないか・・と思ったそこのあなた(‘Д’)
ごめんなさい。癒されたいので見逃してください。
こちらのイベントは今年知りました。
なので詳しくは私もこれから調べてみようと思っています(*’▽’)
簡単にお伝えすると品川にある水族館『アクアパーク』で開催されているようで、イルカのショーと共に楽しめるようなんですよー(^^♪
いきたいなあ。。水族館ってことは屋内だろうし💛(←これ重要)
興味ある方は『花火アクアリウム 品川』で検索してください。
他にもプールが開園するなど楽しいことがありますので暑い夏を乗り切りましょう(^_-)-☆
鶯谷近く、入谷近くの鬼子母神で毎年朝顔市が行われています。
荒川区ではなく、台東区のおまつりですが。毎年楽しみにしています。
今年も行ってきました。(昨日で終わりです。)
今年も朝顔を1つ買いました。
賑わいあるお祭りでした。