投稿者: kikaku

  • 薄井邸アパート3F

    薄井邸アパート3F     空なし(2018/6/5現在)


    荒川区東尾久2丁目のところにある1LDKの賃貸物件です。

    ■物件概要

    ■所在地. 荒川区東尾久2-5-6
    ■交 通. 千代田線町屋駅徒歩10分
    ■間 取. 1LDK
    ■賃 料. 8万円
    ■管理費. ―円
    ■礼・敷. 1ケ月/1ケ月
    ■面 積. 約30㎡
    ■築年数.
    ■構 造. S造
    ■総戸数.
    ■保 険. 15000円

     
     
     東尾久2丁目の万光寺の近くにあります。 
     
     

    物件名  U邸 3階

    photo 
    備考
    ●エアコン  ●コンロ新品  ●角部屋の部屋になります
    オートバスなどあります
     

    [お問合先]

    ※その他、詳細、不明なことなどについては、お気軽に問合わせください。
    ※また、空き状況、内覧希望日などについても、ご連絡お待ちしています。
     
    TEL  03-3892-1421
    mail yoneda@kikakukan.com

     
    ■■■間取・設備について■■■


     1LDK   日当たり良い  トイレ、風呂別    収納多し   エアコン■ オートバス
     
     

      M A P  

    [map addr=”荒川区東尾久2-5-6″]


     

    ※ 不明な点や内覧希望は下記より、お問合せお願いいたします。

     


    ***

    [お問合先]

    ※その他、詳細、不明なことなどについては、お気軽に問合わせください。
    ※また、空き状況、内覧希望日などについても、ご連絡お待ちしています。
     
    TEL  03-3892-1421
    mail yoneda@kikakukan.com


     
    物件の説明は以上になります。どうもありがとうございました。
    ➡ホーム画面に戻る

  • 入居物件の条件

    自分なりに

    The house in human hands 入居を決めるにあたりこれだけは絶対外せない条件って人それぞれありますよね。
    バストイレ別だったり、駅から徒歩圏内だったり様々だと思います。
    子供いる方、女性ははその地域の治安状況も気になりますよね!
     
    荒川区について調べてみると・・・

    犯罪認知件数と主な内訳
    平成28年 平成29年 前年比
    犯罪認知件数 1,999 1,676 -323
    凶悪犯 11 12 1
    粗暴犯 177 128 -49
    侵入窃盗 86 75 -11
    ひったくり 5 4 -1
    車上ねらい 82 83 1
    自転車盗 748 588 -160

     
    年々減っているらしい・・23区内では犯罪発生率少ない方から第3位!なんと誇らしい事でしょうか!素晴らしい荒川区!
    こういった要因もとても大事だと思います。
    どうせ住むなら後悔のないように決めたいですよね。
    当社にぜひそのお手伝いをさせてくださいね!
    心よりお待ちしております。

  • オーケーストアー、島忠・ホームズ足立小台店

    買物のイメージ写真です
    島忠・ホームズ足立小台店は、舎人ライナー「足立小台」駅から歩いて3分のところにあります。「熊野前」駅の隣の駅になります。
    1階はホームセンター、2階は島忠家具です。
    地下1階にはオーケーストア‐があります。
    1階のオーケーストアは冷凍食品のコスパがいいです。
    5割引きくらいはあります。
    車で買い物の方が多いです。買ったものを段ボールに入れてみなさん帰ります。
    アメリカンみたいです。
    <map>
    [map]足立区小台1丁目17−1[/map]

     

  • リサイクル

    皆様、花粉症のこの季節いかがお過ごしでしょうか?

    Globes standing inside metal trash bin. 3D illustration. 一年でこの時期最もティッシュの消費率が激しい我が家では一日に1箱半~2箱のペースでゴミ箱へと消えて行きます。私の鼻はエコに貢献できそうにありません。。花粉症の症状がない友人を羨みながらこの時期過ごしております。
    さて、皆様はリサイクルに興味はありますか?
    私は家具や家電を購入するときは必ずと言っていいほどリサイクルショップ、またはフリマのサイトを見てから新品にするか中古にしようか悩むのですが、大体は中古品を買ってしまいます。だって安いんだもの・・・
    荒川区にリサイクル屋さんがあるのか調べてみると、なんとリサイクルセンターなるものがあると!こちらはペットボトルなどのリサイクルが中心らしいですが、たまにフリーマーケットなどで小さめ家具の販売を行っているらしい・・・楽しそう・・・例え買う目的のものがなくてもフリーマーケットの雰囲気が好きなので今度の開催日は見に行こう(*´Д`)と、思っていたら明日3月11日に開催されるらしい!!なんというグッドタイミングッ!
     
    どんな掘り出し物があるかわからないから楽しい。興味あったらぜひ行ってみてください。

    日時

    平成30年3月11日(日曜)
    午前10時から午後3時まで
    ※注釈1 一部を除いて雨天決行

    会場

    あらかわリサイクルセンター及び石浜城址公園(南千住三丁目公園)の一部

  • 瑤石宮 (韓国料理屋さん)

    昨日、韓国料理店に行きました
    瑤石宮という名のお店です。
    この写真はイメージです。  
     
     
     
     
    このお店は荒川区町屋2-8-1にあります。
    町屋駅前にあるミスタードーナツの裏側になります。
    ベテランの奥様が焼き担当でした。
    私は、サムギョプサルと辛ラーメンを注文しました。
    香辛料が効いて、大変美味しかったです。
    韓国料理は発酵食品がメインで美容にいいと聞きますので、女性の方、オススメですよ。
     
     
     
     
     
     
     
     
     

  • 荒川区の待機児童数は・・・

    3月、この時期になるとお子様の入園入学、卒園卒業と忙しさピークですね。

     
    子供の成長はとても早いものでついこの前までかわいらしい声で泣いていたと思ったらもうランドセルや制服きて「行ってきまーす」なんて声がします。
    そこで毎年保育園の待機児童数が話題になりますが、荒川区の現状はどうなのかお話したいと思います。
    30年4月時点の待機児童数はまだ統計がとれていませんが、29年4月時点では以下のようになっています。

    不承諾者の状況(単位:人、平成29年4月1日現在)
    0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児
    南千住地域 13 41 26 5 0 1 86
    荒川地域 17 25 14 2 0 0 58
    町屋地域 15 33 9 6 0 2 65
    尾久地域 34 51 12 2 1 0 100
    日暮里地域 21 56 28 6 0 0 111
    100 206 89 21 1 3 420
    待機児童の状況(単位:人、平成29年4月1日現在)
    0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児
    南千住地域 4 23 14 0 0 0 41
    荒川地域 6 14 10 0 0 0 30
    町屋地域 5 13 4 3 0 0 25
    尾久地域 16 20 7 0 0 0 43
    日暮里地域 4 24 13 1 0 0 42
    35 94 48 4 0 0 181

    ふむふむ、なるほど。これを多いと思うのか少ないと思うのかは個人差ありますが私個人の勝手な見解から致しますと、「思ったより多いな」です。やはり月齢が低いほど人数も多い・・・一番保育が必要な月齢ほど多い・・・これだけみるとどうにかしろよ東京都としか思わない。
    しかし、【都内でシッターを利用する場合、月平均で約三十二万円(一日八時間で二十日間利用)かかるとされる。新制度では、月二十八万円を上限に補助することで、自己負担を月最大四万円程度に抑える。千五百人分の予算を計上し、所得制限は設けない。

     対象は、ゼロ~二歳児の家庭で、保育所への入所決定まで保護者が仕事をする場合と、一年間の育休を取得した後に子どもが次の四月に保育所などに入るまで利用できる。小池知事は報道陣に「高給取りの家庭でなくてもシッターを雇え、引き続き仕事を行えるようにしたい」と述べた。】との事。
    こちらはまだ案の段階らしいのですが、3月中に予算が成立すれば執行されるらしいですね。この制度が使えるようになったらぜひ活用して保活に終止符を打てるようにして頂きたいと思います。

    保活されているワーキングママ、パパに幸あれ。今年度の待機児童数が一人でも減っていることを願ってやみません。
     
     

  • 平昌オリンピック

    Midtstubakken ski-jump in Oslo, Norway 平昌冬季オリンピックがはじまりました。
    今回ほど政治的意味合いが強いオリンピックはないのではないでしょうか
    平和か戦争か、融和か争いか、いつものようにオリンピックが終わったらまたロケット花火?
     
    それはさておき、オリンピック競技場には色々な国の選手が入場します。
     
    その中で、アメリカ選手の入場をみて、誰かが、「やっぱりアメリカ」だと言いました。
     
    「やっぱりアメリカ」とは、
    アメリカらしい自由な入場の仕方ということです。
     
    ふざけるわけでもなく、規則的なわけでもなく、堂々とした入場。
     
    アメリカ=自由 です
    アメリカが世界の頂上を歩き続ける理由がわかります。
     

  • 介護事務所・ディサービス・学習塾 等の開業・店舗・事務所・倉庫 (約200㎡)

    荒川区東尾久6丁目 テナント・貸店舗・事務所・倉庫

     
     
     
    荒川区の町屋、荒川、東尾久エリアに貸店舗・事務所・倉庫を募集しています。
    専有面積 214.87㎡
    本物件は、介護事務所、ディサービス、学習塾、美容室などに最適な物件です。
    床面積 200㎡以上の賃貸物件になります。

    介護事務所として、良いと思います。
    面積として大きいです。
    倉庫としても大きいです。
    飲食店、スーパーなどは不可になります。
     
     
    (さらに…)

  • 仮想通貨について2

    1月下旬に仮想通貨盗難事件がありました。盗まれた仮想通貨は日本円に換算すると580億円。
    ありえない額です。
    しかし、580億円相当の仮想通貨を通貨にどうやって替えるのかよくわからないです。株と同じでお金に替えるのが難しいと思います。
    この事件をうけて、FACEBOOKは仮想通貨の広告を禁止しました。
    LINEについては、仮想通貨にのりだすとのニューースをききます。
    日本政府も仮想通貨を推進する方針みたいです。
     
    前回の投稿で政府は仮想通貨に敵対心をもつと書きましたが、実際は違う動きになるかもしれません。