南中 中華料理屋 03-3819-6583
[map]荒川区町屋2-2-17[/map]
定休日は日曜日(年中無休らしいですが、実際には日曜日は休んでいます)
最近、お店を新しく内装しました。
ここの中華は四川中華です。おいしく、また価格は安価だと思います。
店長の南さんはとても愛想がいい方です。いつもにこやかにお客様を迎えてくれます。
メニューについてですが、餃子は中華風であるため、日本の餃子とは違います。
日本のイメージの餃子と思って注文しない方が良いかもしれません。
個人的には麻婆豆腐、エビのチリソースがお気に入りです。
また紹興酒は絶品だと思います。口当たりがいいので飲みすぎには注意です。
カテゴリー: 荒川区について
荒川区のことについて載せています。荒川区の商店街のことや、区の情勢、おいしい食べ物屋さん、学校、病院、新しくできたお店とか、とにかく色々と掲載しています
-
南中
-
藤木金物
藤木金物 03-3892-8368
とても愛想の良い若いご主人が経営しています。
弊社から近く、よく利用させていただいております。
品揃えもよく、個人的にコストパフォーマンスも良い気がします。
-
はなの舞がさかな道場にかわりました。
東京都荒川区 町屋1-3-3 ハセベ町屋第5ビル1F・2Fにあったはなの舞が、さかな道場にかわりました。オープンの日、チンドン屋がチラシを配っていたので、もらっていってきました。
店長が愛嬌のある方でした。
また、刺身もおいしかったです。
[東京都荒川区 町屋1-3-3] http://www.chimney.co.jp/event/renewal/2016/0413_0758/ -
町屋のお店紹介ーお食事編その1ー大盛りのお店
今回は町屋のお店紹介ーお食事編その1-です。
私は、よく尾竹橋通り沿いにあるパリジャンカフェを利用しております。
ここのお店のお食事はとてもボリュームがあります。店主の方もとてもいい方です
私がよく注文するメニューは生姜焼き定食とオムライス定食。
一回で食べきれないくらいの量なので、夜はお昼の残りの生姜焼きとオムライスをいただきます。
-
お祭りです
お祭りの時の写真を掲載しました。事務所からの
写真になります。
今年は、かなり盛大なお祭りでした。
町屋の良さを伝えられたらと思います。
下町のお祭りはなかなかですよ! -
K&Sバレエスペースの発表会
町屋のバレエスタジオ、k&sバレエスペースが西新井第三回発表会を開催いたしました。
会場外にはたくさんの方が列をつくり、開演を待っておりました。
[pe2-image src=”http://lh3.googleusercontent.com/-GKFy-pcek78/VX6FjWGeEtI/AAAAAAAAIH8/FDTR_xNxobU/s144-c-o/15%252520-%2525201.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/101851139808296362792/2015061503#6160508182564049618″ caption=”バレエスペースの発表会です” type=”image” alt=”15 – 1″ ]瀬田先生、川島先生ご夫婦の舞踊はとても優雅で素晴らしかったです。
-
あらかわバラの市
あらかわバラの市が今年も開催されました。
今回もとてもいいバラ苗を購入致しました。管理しているマンションのオーナー様にご連絡をし、そのマンションの花壇に植えさせていただくことにしました。
ここのバラは質がいいのですくすくと育ちます。京成バラ園などバラ専門店が市で販売するからだと思います。
▼購入直後の写真です
▼数日後の写真です大きくなり、きれいな花が咲きました。
四季咲きバラですと、1年中バラが咲きます。
ちょっとしたことですが、マンションのイメージが高くなります。
また、きれいなだけではなく、不特定の人が花壇に腰かけをしない、花壇にゴミなどを捨てにくくすることができます。
マンションをきれいにすると、空室率が低くなります。 -
バレエ教室について2
町屋のバレエ教室、K&S Ballet Spaceについてですが、着実に生徒が増えているそうです。
K&S Ballet Spaceの瀬田先生、川島先生の指導方法がとても良いので、生徒さんたちが増加していくのだと思います。実際賃貸、リフォームを弊社で担当させていただきましたが、両先生方の人柄がとても良く、ここのお教室ならこれからバレエを始めたいを思っている方に自信をもって紹介できると思いました。
スタジオも大変に広く、天井も高いので、本格的なレッスン、リフトなど行うのには、ぴったりなのではないでしょうか。
詳しくはこちらからどうぞ➡http://www.kands-ballet.com/ -
やよえ亭
この間、やよえ亭で食事してきました。お刺身定食850円です。
刺身のボリュームがすごいです。コストパフォーマンスはいいと思います。
ほぼ、予約制のお店です。でも、この店舗は他の店舗とはちょっと違う特徴があります。
ネコちゃんがいるのです。(店の外になりますが)
お店の看板にも猫ちゃんのマークが入っています。
ねこちゃんのボランティアもされているそうです。猫好きの方は、話が合うと思います。
私も猫の糞尿の件で悩んでいます。
早速、相談しました。
まだ試していないのですが、一つ、いいことを教えてもらいました。
ライフのスーパーに猫除けの薬が置いてあるそうです。袋のパッケージに、ネコがギャふんとしたイラストがかいてあるから、すぐにわかるみたいです。一度、ライフに行ってみなければ。
でも、やよい亭のおばちゃんは、ネコのいいことを説明していました。ネコがいるとネズミが出ないとのことです。
最近は、解体が多く、(特に古い家が解体でなくなる)ネズミが居場所を探していろいろなところに出ています。ところが、ネコがウロウロしている家にはネズミがでないみたいです。
ネコはネズミをつかまえるからです。とくにノラちゃん。
古い家に住んでいる人は、ネコを飼うのも一つの案かも知れません。
話はもどりますが、やよえ亭のおばちゃんは、ネコのことについて色々教えてくれます。また知り合いが猫ボランティアをされているらしく、野良猫などの里猫募集もしております。
もしご興味のある方がいらっしゃいましたら、一度やよえ亭に足を運んでみてはいかがですか?