-
ツバメの住まいの条件
今の季節 ツバメが軒下に巣を作りセッセと雛を育てているのをよく見かける様になりました。 不法侵入者として直ぐ排除する人もいますが風情を愉しむ心の余裕を持ちたいものですね。 ところでツバメは何で人間の生活圏に巣を作るのでし […]
-
平成31年4月30日
本日平成最後の営業 皆様、こんにちは。10連休の4日目、いかがお過ごしですか? ついに31年続いた平成の時代が終わりを迎えようとしています。平成元年の私的な出来事といえば小学校入学ですね。靴下のリボンがかゆくて式の間モゾ […]
-
賃貸マンション/千代田線町屋駅徒歩3分/2DK/賃料72,000円
エンゼルハイム 空きあり (2019/4/27現在) 賃 料 間 取 交 通 7.2万円 2DK 千代田線町屋駅徒歩3分 千代田線町屋駅から徒歩3分の分譲賃貸マンション ■■千代田線町屋駅から […]
-
ペット可物件の割合
皆さん、ペット飼ったことありますか? 私は子供のころ犬を飼っていました。田舎で昔だったので、外で飼うのが普通というかそういうものだと思って飼っていました。 ですが、現在は家の中で飼うのが普通になっています。 動物好きなの […]
-
梅雨入り
5月も終わり、新生活も落ち着く頃 いよいよ梅雨入りの季節になってきました。 九州などではもう梅雨入りのニュースが流れていましたね。 今年は例年より早いようなので、関東も来週あたりに『梅雨入り!!!』のお知らせが流れてきそ […]
-
売買契約の必要書類と決済の必要書類について
1.不動産契約時と決済時とは? 売買契約と売買決済ですが、 1.売買契約とは、この物件をこの条件で売ります、買いますと相応が合意し、書面にて証したものです。簡単に言うと約束です。(不動産の場合は、重要事項説明を受けたあと […]
-
ねずみ対策には
築年数の古い物件に住んでいて、ネズミに悩んでいませんか? ネズミの出てきそうな穴をふさいでも、ネズミがやってくる。 一番確実な方法があります。 猫を利用する方法です。 古典的な方法ですが、効果はあります。 […]
-
中古物件のすすめ3ー新築住宅ローンリスク
中古物件を当社はススメています。新築には新築の良さがありますが、当社では、中古物件をおすすめします。 当社の住宅に関する考え方ですが、住宅を購入する方は、なるべく安めに購入できないかと考えています。 住宅ローンで人生 […]
-
空室対策について
賃貸のオーナー様にとって大切なのは、部屋を満室にしておくことです。しかし、現況、難しいと思われているオーナー様、多いと思います。 一度、部屋が空いてしまったら中々決まらない。 早く、部屋を決めたい。 と思われているオーナ […]
-
中古住宅、借地物件の住宅ローンについてのニュース
今、住宅ローンが”あつい”です。 無担保、建蔽、容積オーバーでも、ローンが組める金融機関があります。 今まで、中古住宅、借地物件を買うのに悩まれていた方、今、チャンスが来ました。 不動産購入が熱い […]
-
建て替え不可の敷地について
建て替え不可の土地を購入したらどうかの相談を受けました。 相談者は大学時代の先輩になります。 都内で40坪くらいの古家(築50年くらい)の土地を購入していいものかどうかの相談でした。 金額が安ければ、進める場合もあります […]
-
駐車場の電動シャッター、少しづつしか動かなくなった
駐車場の電動シャッターが少しづつしか動かなくなりました。少し動いては、止まり、少し動いては止まるという現象です。 シャッターの修理に来てもらいました。原因がわかりました。 原因はマイクロチップの故障でした。 業者の点検の […]