-
スケッチアップが、web上でも使用できるようになりました
スケッチアップのファンですが、今回のsketchup 2019は画期的なものになりました。 web上でも使えるのです。 web上の画面になります。 web上でも使えることにより、ipad上でも操作が可能になりました。 さ […]
-
SketchUp 2019が登場しました
スケッチアップ2019が登場いたしました オープニングの画面です。 コンパクトになりました。 特にplanviewのテンプレートはキレイです。 ところで、今回バージョンアップした点ですが、一つは線の種類が増 […]
-
流しの造作案
古いアパートのリフォームをしています。 流しは傷んでいましたので、撤去しました。 撤去した後の状態です。 なるべく費用をかけないように、造作で考えました 下記の造作案のイラストを、sketchupで作成しま […]
-
3000万円台の新築住宅 について
3000万円台での新築住宅を手にすることができるのか? 購入プランを考えてみました。 下は、3000万円台の新築住宅のsketchupのイメージ図になります。 購入例) 実際に下 […]
-
歯科クリニックのリフォーム案、検討(sketchup作品例)
歯医者さんの内装planをsketchupで作成してみました。受付カウンターはRをつかっています。 今回は、内装全部を行うので、あまり心配いらないのですが、カウンターだけの交換となると、なかなか難しい作業となるところでし […]
-
sketchup 2017年度版になりました。
sketchupのアップテートが行われました。 早速アップテートしました。 一番大きなポイントは処理速度の向上だと思います。 以前のバージョンでも、処理速度は満足していましたが、更に早くなった感じがします。 […]
-
sketchupリフォームプラン
図面の参考例になります 吹き抜け部分にユニットなどを配置案をスケッチアップで作成しました 空間は良いです。 今回はここまでになります。 これから先の作業としては、排管設備を入れ込んみます。 ある程度完成した […]
-
外壁工事の案 修正について
前回の案を修正したプランになります。 ポイントのがラスブロックの面積を大きくしました。 ポイントを大きくすると分かりやすく、インパクトがでてきます。 リビングからみた、ガラスブロックのプランに […]
-
外壁のデザインについて
タバコ屋を廃業するとこになったので、外壁工事を提案中です。 タバコ屋の部分がなくなります。 ブロックガラスとタイルの案を考え、パースを作成しました。 イマイチでした。 ガラスブロックとタイルの […]
-
sketchupでワンルームマンション計画
sketchupでのマンション計画をしてみます。 今回の画像ギャラリーです。 次からは説明になります
-
sketchupから、写真照合による面積計算
外壁工事について、sketchupで写真照合を行い、寸法を計算することができます。 今回の建物は縦長のため、レンズによる写真のずれがあった。 photoshopにより、写真を補修しておく必要でした。 &nb […]
-
スケッチアップの写真照合のやり方
スケッチアップ(sketchup)は3Dの設計アプリになります。 スケッチアップの機能の中で、写真照合という便利な方法があります。基本設計、リフォーム案など、色々な場面で使います。 写真照合のやり方 外壁のタイルカラーを […]