-
【KIKAKUKAN/ Company Information】
You can contact our company, see the information below. TEL:03-3892-1421 info@kikakukan.com 社名 有限会社企画情報館 代表者 米 […]
-
専門だけよりも多様化の時代?
専門だけは時代遅れ ひと昔前は、あれこれやらずに専門性 今は逆になってきた 例えば、当社はリフォームと不動産を業務として行っていますが、そのうち、リフォームといっても、設計、施工があります。 設計の中には、基本設計、意匠 […]
-
ヒステリックに子供を叱る親
最近、ヒステリックに子供を叱る親を見かけます。 天気のせい?なのでしょうか?? 習い事に行かないから、叱られる? あと片付けしないから、叱られる? しかし、ヒステリックに叱ることでは、ないのでしょうか? 今、共稼ぎの社会 […]
-
住宅ローンを家賃で返済する
家賃で返済は面白いです。 一般的にいわれる、賃貸併用住宅です。 住宅ローンにルールがあり、なんでもかんでも、住宅ローンにはできません。 住居部分が全体の50%を超えなければ、住宅ローンは組めません 賃貸部分が大きいと住宅 […]
-
太陽光パネル 延焼
太陽光パネルが延焼した事例があることを28日消費者庁が発表した 太陽光と屋根の間に不燃材がないタイプが延焼したとのことである。 太陽の光を電気に変えるので、私は素晴らしいと思っている。 そして、太陽光パネルは効率の良い蓄 […]
-
自然エネルギーを使った住まいづくり
自然エネルギーを使った住まいづくりが流行っています。 省エネです。 考え方の一つにパッシブクーリング(PASSIVE COOLING)があります。 例えば、夏場、夜間の冷たい風を床下に蓄え、昼間利用するなどです。 断熱は […]
-
日射量について
住まいを計画するにあたり、太陽の光は大切です。 太陽の光は日射量(kw/㎡)という単位で測定します。 また、日射量には直接日射量と散乱日射量があります。 直接日射量は文字通り、太陽からの直接の光です。 散乱日射量は反射し […]
-
窓ガラスの種類
最近では、窓にも種類が増えてきました。 今回は、窓に使われているガラスについて 一般的なガラスは、①フロートガラスと呼びます。普通ガラス、透明ガラスと呼ばれています。 網入りガラス 次にガラス […]
-
レオパレス21の違反建築
レオパレスが騒がれています。 去年の5月頃に騒がれた事件ですが、それがまた、騒がれています。 去年の5月頃に対策を行っておくべきでした。 なぜ、手抜きをしたのかは、よくわかりません。 工事費用をそれほど安くすることは、出 […]
-
豊洲問題について
豊洲の盛土問題が大きくニュースに揚げられています。 私が、盛土ニュースを聞いていて、気になる点があります。 なぜ、施設のあるところに盛土をしないで、施設以外のところを盛土にしたかです。 本来な […]
-
設計の時のポイント
私が、住宅設計を提案するときのポイントというよりは、私の好みの住宅のポイントです。 ・廊下が少ない。 ・2階建ての場合、1階にリビングを設ける ・3階建てにはしない ・開口は大きくする 結果⇒明るい部屋、プライバシーのな […]
-
三井住友建設と旭化成建材の「いち社員」について
横浜の傾斜マンションが、今、ニュースになっています 一部のマンションが沈んでしまったということである。 今回、発覚したのは、4棟マンションだったからだ思います。 一棟だけが単独で沈んだ場合、発覚は難しかったのではないかと […]