タグ: バラ

あらかわバラの市などのお祭りを中心に掲載しています。また、バラの持つ高級感を表現したいです。

  • 企画情報館・会社案内  

    企画情報館・会社案内  

    所在地 東京都荒川区荒川7-50-9-センターまちや108

    交通 千代田線町屋駅、京成線町屋駅 都電荒川線町屋駅 徒歩1分 

    google mapはこちらからです

    当社は千代田線町屋駅徒歩1分のセンターまちやの中にあります

    朝日屋お豆腐屋さん入って2階になります

    お気軽にお越しください

    会 社 名 有限会社 企画情報館

    住 所  東京都荒川区荒川7-50-9センターまちや108

    電 話 番 号  03-3892-1421

    FAX番号  03-3892-1422

    MAIL   info@kikakukan.com

    免許番号  東京都知事(4)第83899号

    宅地建物取引士 米田順一 石井丈太郎

    所属団体名  公益社団法人 全国宅地建物取引業保証協会

    代 表 者  米田順一

    当社は2005年に設立致しました。企画情報館は京成不動産内で営業しております。京成不動産は祖父の代から営業しており、創業して50年、地元で不動産業を営業しております。地主様とのお付き合いもさせていただいております。

    企画情報館の名前の通り、「企画」と「情報」を集め、合わせることを目指しております。創業して皆様のおかげで17年目を迎えることができました。古屋、空き地、借地などからの資産活用、建物メンテナンス、防水工事、内装工事などからの資産価値の向上をめざし、賃貸物件のオーナー様については空室対策につなげております。
    また、インターネットを通して、地元でしかわからない不動産情報を紹介することをはじめ、企画、設計方法から、借地、相続など、建築、土地に関すること、住まいに関することを紹介しております。
    当社所有物件について
    現在、空室はありません。出てもすぐに決まる人気物件ですが、一時期決まらない時がありました。内装工事に費用をかけすぎて、家賃設定を高くしすぎたためです。予算とメンテナスのバランスを考えることが重要だと思います。
  • 【KIKAKUKAN/ Company Information】  

    【KIKAKUKAN/ Company Information】  

    You can contact our company, see the information below.

    TEL:03-3892-1421

    info@kikakukan.com

    社名
    有限会社企画情報館
    代表者
    米田順一
    本社所在地
    〒116-0002
    東京都荒川区荒川7-50-9-108(案内店)
    TEL. 03-3892-1421
    FAX. 03-3892-1422

    コメント
    当社は2005年に設立しました。企画情報館は京成不動産内で営業しています。京成不動産は祖父の代から営業しており、創業して50年、地元で不動産業を営業しています。地主様との付き合いもさせていただいています。
    企画情報館の名前の通り、「企画」と「情報」を集め、合わせることをめざしています。創業してなんとか10年たつことができました。古屋、空き地、借地などからのの資産活用、建物メンテナンス、防水工事、内装工事などからの資産価値の向上をめざし、賃貸物件のオーナー様については空室対策につなげています。
    また、インターネットを通して、地元でしかしらない不動産情報を紹介することをはじめ、企画、設計方法から、借地、相続など、建築、土地に関すること、住まいに関することを紹介していきます。
    当社所有物件について
    現在、空室はありません。出てもすぐに決まる人気物件ですが、一時期決まらない時がありました。内装工事に費用をかけすぎて、家賃設定を高くしすぎたためです。予算とメンテナスのバランスを考えることが重要だと思います。

  • 第10回 バラの市

    今年で10回目のバラの市
    今年も天気で大人気でした。

    年に1回だから人が集まるのでしょう。
    バラ自体もいいものです。
    毎年購入していますので、よくわかります。
    今年も購入しました。
    近くの不動産屋さんも買いに来ていて、「みなさん買うでんすね。」と挨拶。
    バラ好きにはたまらないです。
     
    京成線町屋駅側からの眺め

     
    本当に混んでいました。
    来年も楽しみです。
     

    バラの育て方、ワンポイント

    小さいは花の場合は早く切ってしまうのがコツです。
    小さな花がたくさんついていると、栄養が花にとられて大きくそだちません。

     
    しばらくの間は「どんどん切る」のがコツです。
    そうすると、根、茎が丈夫になり、大きいバラを咲かすことができます。

  • 夏が近づく八十八夜・・・

    タイトルに意味ありません☺

    ただ、外を眺めていたら「晴れてんな~、夏がくるな~、夏嫌い・・」と思い、頭に浮かんだ歌を載せただけ(‘_’)
    晴天の日はお出かけ日和ってことで家にいるのが勿体なくなりますよね。お出かけにはお金がかかるもので・・ついついつかってしまうことも多々あり。家に帰ってから気付く、必要のないものだと。。この後悔を何度繰り返したことでしょう( ;∀;)
    まあ、思い出に・・と考えれば悪いことではないですよね。
    我が家は株主優待券を安くゲットして遊園地等のレジャースポットに行くことが多いです。年齢も身長も制限されることが無くなったので、ワーワーキャーキャー言いながら親も楽しめるようになってきたのが嬉しく思います。
    ですが!!!たまにはお金かからない遊びがしたい!!でも、遠くまで行きたくない!!ってことで調べてみた、荒川区イベントスケジュール( `ー´)ノ
    デデンッ!!!

    まちの駅七福人めぐりウオークラリー(まちのえきしちふくじんめぐりウオークラリー)

    更新日:2018年5月7日

    荒川区内まちの駅(36か所)を巡りシールを集めるスタンプラリーです。

    期間

    平成30年5月19日(土曜)から6月2日(土曜)まで

    会場

    まちの駅を拠点とした荒川区内全域

    対象

    区民及び区外の方

    内容

    荒川区内「まちの駅」(36か所)の駅長(店主)を七福神しちふくじんに見立て、まちの駅を巡ってシールを集めます。シール(7個)を集めた方、先着60名に薔薇に関するプレゼントを差し上げます。
    ※注釈1 5月19日(土曜)から区内各まちの駅(36か所)及び各ふれあい館、区民事務所、図書館、ゆいの森あらかわで配布します。
    ※注釈2 「まちの駅」(区内36か所)はシールをもらう場所、道案内、休憩所として利用していただけます。

    チラシ兼台紙配布の各ふれあい館、区民事務所、図書館、ゆいの森あらかわ詳細

    ふれあい館 区民事務所 図書館 ゆいの森あらかわ
    汐入ふれあい館
    南千住駅前ふれあい館
    南千住ふれあい館
    荒川山吹ふれあい館
    荒木田ふれあい館
    町屋ふれあい館
    尾久ふれあい館
    西尾久ふれあい館
    東日暮里ふれあい館
    西日暮里ふれあい館
    峡田ふれあい館
    石浜ふれあい館
    夕やけこやけふれあい館
    南千住区民事務所
    町屋区民事務所
    尾久区民事務所
    日暮里区民事務所
    南千住図書館
    町屋図書館
    尾久図書館
    日暮里図書館
    ゆいの森あらかわ

    費用

    無料

    主催

    あらかわ区まちの駅ネットワーク

    後援

    荒川区
     
     
    どうですか?お金かからないでしょ?頑張ればバラもらえるんですよ。でも一つ難点があります。ウォークラリーってことは歩かないといけないの?ってことです。5分歩けば息切れして子供に「息あらくね?」と突っ込まれるようになってきた私にウォークしろと言ってるわけですな・・ちょっと保留で(^_-)-☆
    ですが、子供や友達と会話を楽しみながらできるこのイベントは非常にいいものだと思います(*´▽`*)
    皆さん、無料ですよ!!!ぜひ参加してみてください(^^)/

  • 久しぶりの晴天☀

    最近気持ちのいい天気が

    続かなかったので昨日からの晴天は最高に気持ちがいいですね。
    お布団も干して自宅のベランダは洗濯物でミチミチでした。明日からまた雨らしいので本日も自宅のベランダはミチミチです。
    あと半月もすればジメッとした梅雨の時期がやってきます。洗濯が乾かない、干せないとか大変なりますね。生乾き臭には風が一番との事で我が家は扇風機フル稼働です。パリッとはいきませんが臭いを抑えることができるので扇風機、除湿器を活用して乗り気ましょ~(^^)/
     
    あとは、以前ブログにも書きましたが、間もなく荒川区では『バラの市』が開催されるんですね。
    それに伴い、都電沿いには綺麗なバラが見れるようになってきましたよ~( *´艸`)

    町屋駅前のバラ撮影してきました!香りも楽しみながらパシャっと📷
    その他にも写真撮影される方も増えてきました(^^♪
    踏切で電車の通過を待っているときにシャッターの音が聞こえてくるので私が撮られているかのよう(*´▽`*)←盛大な勘違い
    それは置いておいて、バラは本当に素敵なので綺麗でカラフルなバラと写真撮ってインスタ映え狙ってみてください( *´艸`)♡

    どうにか都電と一緒にと思ってたら自分の腕が短すぎて上手く撮れず・・・・

    この様にバラの説明も書いてあります。レイニーブルー・・あの名曲が頭に流れたのは私だけじゃないはず、きっと!
     
    バラの市の日は晴れるように今からテルテルボーズを作りましょう。
    では、本日はこれで失礼します。

  • 久しぶりの晴天☀

    最近気持ちのいい天気が

    続かなかったので昨日からの晴天は最高に気持ちがいいですね。
    お布団も干して自宅のベランダは洗濯物でミチミチでした。明日からまた雨らしいので本日も自宅のベランダはミチミチです。
    あと半月もすればジメッとした梅雨の時期がやってきます。洗濯が乾かない、干せないとか大変なりますね。生乾き臭には風が一番との事で我が家は扇風機フル稼働です。パリッとはいきませんが臭いを抑えることができるので扇風機、除湿器を活用して乗り気ましょ~(^^)/
     
    あとは、以前ブログにも書きましたが、間もなく荒川区では『バラの市』が開催されるんですね。
    それに伴い、都電沿いには綺麗なバラが見れるようになってきましたよ~( *´艸`)

    町屋駅前のバラ撮影してきました!香りも楽しみながらパシャっと📷
    その他にも写真撮影される方も増えてきました(^^♪
    踏切で電車の通過を待っているときにシャッターの音が聞こえてくるので私が撮られているかのよう(*´▽`*)←盛大な勘違い
    それは置いておいて、バラは本当に素敵なので綺麗でカラフルなバラと写真撮ってインスタ映え狙ってみてください( *´艸`)♡

    どうにか都電と一緒にと思ってたら自分の腕が短すぎて上手く撮れず・・・・

    この様にバラの説明も書いてあります。レイニーブルー・・あの名曲が頭に流れたのは私だけじゃないはず、きっと!
     
    バラの市の日は晴れるように今からテルテルボーズを作りましょう。
    では、本日はこれで失礼します。

  • 久しぶりの晴天☀

    最近気持ちのいい天気が

    続かなかったので昨日からの晴天は最高に気持ちがいいですね。
    お布団も干して自宅のベランダは洗濯物でミチミチでした。明日からまた雨らしいので本日も自宅のベランダはミチミチです。
    あと半月もすればジメッとした梅雨の時期がやってきます。洗濯が乾かない、干せないとか大変なりますね。生乾き臭には風が一番との事で我が家は扇風機フル稼働です。パリッとはいきませんが臭いを抑えることができるので扇風機、除湿器を活用して乗り気ましょ~(^^)/
     
    あとは、以前ブログにも書きましたが、間もなく荒川区では『バラの市』が開催されるんですね。
    それに伴い、都電沿いには綺麗なバラが見れるようになってきましたよ~( *´艸`)

    町屋駅前のバラ撮影してきました!香りも楽しみながらパシャっと📷
    その他にも写真撮影される方も増えてきました(^^♪
    踏切で電車の通過を待っているときにシャッターの音が聞こえてくるので私が撮られているかのよう(*´▽`*)←盛大な勘違い
    それは置いておいて、バラは本当に素敵なので綺麗でカラフルなバラと写真撮ってインスタ映え狙ってみてください( *´艸`)♡

    どうにか都電と一緒にと思ってたら自分の腕が短すぎて上手く撮れず・・・・

    この様にバラの説明も書いてあります。レイニーブルー・・あの名曲が頭に流れたのは私だけじゃないはず、きっと!
     
    バラの市の日は晴れるように今からテルテルボーズを作りましょう。
    では、本日はこれで失礼します。

  • 久しぶりの晴天☀

    最近気持ちのいい天気が

    続かなかったので昨日からの晴天は最高に気持ちがいいですね。
    お布団も干して自宅のベランダは洗濯物でミチミチでした。明日からまた雨らしいので本日も自宅のベランダはミチミチです。
    あと半月もすればジメッとした梅雨の時期がやってきます。洗濯が乾かない、干せないとか大変なりますね。生乾き臭には風が一番との事で我が家は扇風機フル稼働です。パリッとはいきませんが臭いを抑えることができるので扇風機、除湿器を活用して乗り気ましょ~(^^)/
     
    あとは、以前ブログにも書きましたが、間もなく荒川区では『バラの市』が開催されるんですね。
    それに伴い、都電沿いには綺麗なバラが見れるようになってきましたよ~( *´艸`)

    町屋駅前のバラ撮影してきました!香りも楽しみながらパシャっと📷
    その他にも写真撮影される方も増えてきました(^^♪
    踏切で電車の通過を待っているときにシャッターの音が聞こえてくるので私が撮られているかのよう(*´▽`*)←盛大な勘違い
    それは置いておいて、バラは本当に素敵なので綺麗でカラフルなバラと写真撮ってインスタ映え狙ってみてください( *´艸`)♡

    どうにか都電と一緒にと思ってたら自分の腕が短すぎて上手く撮れず・・・・

    この様にバラの説明も書いてあります。レイニーブルー・・あの名曲が頭に流れたのは私だけじゃないはず、きっと!
     
    バラの市の日は晴れるように今からテルテルボーズを作りましょう。
    では、本日はこれで失礼します。

  • バラの市

    今年もまた、「バラの市」が開催されます
    開催は5/19(日)になります。

     
    バラの市ファンの私としては、大変うれしいです。
    このバラの市には他のエリアからわざわざ、バラを買いに来る日がいます。
    品質の良いバラがあるからです。
    但し、一人2鉢までです。
     
    我が家は毎年かっているので、おがげさまで、バラが多くなりました。
    今年も2鉢購入すると思います。
    詳しくはこちらから