投稿者: kikaku

  • 町屋エリアでのフローリング補修|手軽な修復方法

    町屋エリアでのフローリング補修|手軽な修復方法

    施工事例紹介 フローリングのめくれ補修事例|町屋エリアの住まいのご相談にお応えします


    施工事例紹介 フローリングのめくれ補修事例|町屋エリアの住まいのご相談にお応えします

    補修作業

    今回は部分補修の技術を活用し、周囲の床材になじむよう丁寧に修復を行いました。補修後はフローリングの光沢も戻り、自然な仕上がりとなりました。
    2.放置するとどうなる?フローリングの傷やめくれ
    フローリングの傷やめくれは、小さなものであっても放置すると水分や汚れが染み込んでしまいやすくなり、見た目の問題だけでなく床材の劣化を早める原因にもなります。早めの対応が住まいを長持ちさせるための重要なポイントです。

    私たち企画情報館では、荒川区・町屋エリアを中心とした地域密着型で、お助けリフォームを行っています。床の補修や壁・水まわりの工事など、規模に関わらず住まいのお悩みに丁寧に対応しています。

    大掛かりな工事ではなく、部分的な修繕で十分対応できるのだろうか」「どこに相談したらいいのかわからない」といったお悩みも、私たちにお任せください。お客様のニーズにしっかり寄り添い、最適な解決策をご提案いたします。

  • オートロックで安全な暮らしのススメ

    オートロックで安全な暮らしのススメ

    安心のオートロック物件特集!エーデルハイムサカイ・コートユーアイ

    「オートロックがあると安心!」そんな声が多い中、荒川エリアで人気の【エーデルハイムサカイ】や【コートユーアイ】も、オートロック付きで安心して暮らせるおすすめ物件です。


    オートロックのここが安心ポイント!

    • 不審者をシャットアウト
       オートロックドアがあることで、部外者や不審者が建物内に入りにくくなります。急な訪問販売や勧誘も減り、住民だけの安心空間が保たれます。

    • 一人暮らしやファミリーにも安心
       エーデルハイムサカイやコートユーアイのようなオートロック付き物件は、防犯意識が高い方や、小さなお子さまのいるご家庭にもぴったり。夜間や帰宅時も安心です。

    • セキュリティがしっかりしているから人気!
       お部屋探しの条件に「オートロック必須」と挙げる方も多いほど、需要が高い設備です。

    実際の物件でもメリットを実感!

    【エーデルハイムサカイ】や【コートユーアイ】では、オートロック完備のため、住民以外の出入りが制限されており、安心して生活できます。

    • エントランスも綺麗で、宅配ボックスが設置されている物件もあり、暮らしやすさがアップ!
    • 「安心して子育てできる」「女性の一人暮らしでも心配が少ない」といったお声もいただいています。

    まとめ

    オートロック付きの物件は、毎日の暮らしに“安心”をプラスしてくれます。
    荒川区でお部屋探しなら、【エーデルハイムサカイ】【コートユーアイ】のようなオートロック物件もぜひチェックしてみてくださいね!

  • リースバック契約を選ぶ前に知るべきこと

    リースバック契約を選ぶ前に知るべきこと

    【注意喚起】その「リースバック契約」、本当に“ずっと住める”契約ですか?

    こんにちは。不動産に関する正しい情報をお届けするブログです。

    今回は、近年急増している「住宅のリースバック契約」に関する注意喚起です。
    特に高齢の方を中心に、強引な勧誘によるトラブルが多発しています。実際、2024年度は全国で200件を超える相談が寄せられ、契約当事者の7割以上が70歳以上という実態があります。


    ◆ リースバックとは?

    「リースバック」とは、
    ご自宅(戸建てやマンション)を不動産業者に売却したあと、そのまま賃貸契約を結んで住み続ける仕組みです。

    ✅ 売却 → 賃貸契約 → 家賃を払いながら同じ家に居住

    一見、便利な制度に見えますが、実際にはトラブルの温床になりやすいリスクを多く含んでいます


    ◆ 実際にあったトラブル事例

    ● 事例1:12時間にわたる長時間勧誘で契約させられた(80代男性)

    「売却してもそのまま住める」と説明され、強引に契約。
    解約を申し出たところ、手付金50万円+違約金50万円を請求され…。

    ● 事例2:押しかけ営業で不安にさせられ承諾(90代女性)

    「マンションを売って、毎月25万円払えば住めます」と言われ契約。
    解約には600万円の違約金がかかると…。

    ● 事例3:生活困窮で契約後、家賃が大幅に値上げ(70代女性)

    当初6万円の家賃が3年後に11万円に。
    支払えず、退去を求められる結果に…。

    ● 事例4:認知症の父が相場の1/3で契約(80代男性)

    本人の判断能力がない状態で、相場より大幅に安い400万円で売却されていた。


    ◆ トラブルが起きる主な原因

    • 💬 「ずっと住み続けられる」という誤解を生む説明
    • 🧾 違約金や家賃上昇の説明不足
    • 🕒 長時間・執拗な訪問勧誘
    • 🧓 高齢者の判断力低下に乗じた契約

    ◆ 消費者へのアドバイス

    1. 強引な勧誘には「きっぱり断る」勇気を持ちましょう。
       ➡ 訪問を許す前に「売るつもりはありません」と明言を。
    2. クーリング・オフが効かない契約です。
       ➡ 契約成立後は簡単に解約できません。
    3. 契約前に家族や信頼できる人に必ず相談を。
    4. 家賃を支払い続けられるか、現実的にシミュレーションを。
       ➡ 特に年金生活の方は、家賃上昇リスクにも要注意です。
    5. 不安な場合は、すぐに消費生活センターへ相談を。
       📞 消費者ホットライン:188(いやや!)

    ◆ 国も警鐘を鳴らしています

    国民生活センターと国土交通省は共同で、「住宅のリースバックに関するガイドブック」を公開しています。
    消費者トラブルFAQサイト


    ◆ まとめ

    リースバック契約は、資金確保や住み替えには有効な手段となるケースもありますが、その内容を正しく理解せずに契約すると、取り返しのつかない結果を招く恐れがあります。

    「そのままずっと住める」と言われても、契約内容をしっかり読み、冷静な判断を持ちましょう。
    そして何より、1人で判断しないこと。

  • 子育てしやすい町屋の公園と支援

    子育てしやすい町屋の公園と支援

    👶町屋は子育てしやすい街!きかくちゃんの町屋子育てレポート

    こんにちは、きかくちゃんです🌸

    今日は、町屋エリアで子育てを考えている方、子育て中のご家族に向けて、

    「町屋ってどんな街?子育てしやすいって本当?」という疑問にお答えします♪


    🏞️ 公園がたくさん!自然を感じる子育て環境

    町屋エリアには、のびのび遊べる公園がたくさんあります。

    人気の「荒川自然公園」は広くて遊具も充実、春はお花見、夏は水遊びも楽しめます。

    ほかにも、駅近くの「町屋公園」や「尾竹橋公園」など、お散歩コースにもぴったり!

    尾久の原公園

    🏫 子育て支援・保育園・幼稚園も充実

    町屋には保育園や幼稚園、認定こども園も多く、

    待機児童が少ないのも魅力のひとつ。

    荒川区は「子育て応援とうきょうパスポート」などサポート制度も豊富です。

    子育て相談や一時預かりの施設も充実しているので、

    はじめての子育ても安心してスタートできます。

    荒川区保育園情報



    🤗 きかくちゃんのひとこと

    「町屋は、子どもも大人も笑顔で過ごせる街だよ。

    困ったときは地域の人や子育てセンターも頼れるから、

    安心して新しい生活を始めてね!」

    今年もまた、お祭りがありますね

  • エーデルハイムサカイの便利な生活環境

    エーデルハイムサカイの便利な生活環境

    こんにちは、きかくちゃんです🐠

    今回はエーデルハイムサカイの「ここが便利!」をたっぷりご紹介しちゃうね!


    🚉 町屋駅から徒歩1分!毎日ラクラク通勤・通学

    エーデルハイムサカイは東京都荒川区荒川7丁目にあるマンション。

    なんといっても千代田線「町屋」駅から徒歩1分という驚きの近さ!

    京成本線や都電荒川線もすぐそばで、都心へのアクセスも抜群です。

    雨の日もほとんど傘をささずにおうちに帰れるのがうれしいポイント♪


    🗺️ 周辺環境もバッチリ

    駅から歩いてすぐの住宅街にありながら、近くにはスーパー・コンビニ・ドラッグストアがたくさん!

    町屋駅前の「サンポップマチヤ」や、24時間営業の「まいばすけっと」、

    日用品がそろう「ウエルシア」なども徒歩圏内。

    急なお買い物にも困りません♪

    カフェやベーカリー、ファミリーレストランも豊富なので、

    休日のランチやお茶タイムも楽しめちゃう。

    お仕事帰りや休日も、駅前でさっと寄り道できるのが魅力です。


    🧸 きかくちゃんのおすすめポイント

    「駅チカ×買い物便利=毎日がストレスフリー!

    忙しい方も、初めて一人暮らしをする方も、きっと安心して暮らせる場所だよ。

    ぜひ一度、町屋の街を歩いてみてね!」


    💡気になる方は、内見のご予約やお問い合わせもお気軽にどうぞ。

    きかくちゃんが、やさしくご案内します♪

    エーデルハイムサカイについてはこちらからどうぞ

  • 90歳の刺繍の達人、桃ちゃん先生の物語

    90歳の刺繍の達人、桃ちゃん先生の物語

    こんにちは、企画情報館のきかくちゃんです🐠✨町屋のまちで20年以上、不動産・リフォーム・借地のご相談をお受けしてきた私たちですが…

    これからは“もうひとつ”の新しい取り組みをはじめます。

    それが――

    🎨 Concept & Intelligence × 創造するまち、町屋。 🎶

    見る・聴く・描く・歌う・書く。

    「つくること」「表現すること」が、暮らしに寄り添うまちへ。

    空き家をアートの場に。

    町屋の路地で子どもたちと絵を描いたり、地域の大人が詩を読んだり…。

    そんな“創造”が街角から自然にあふれるように、きかくちゃんもお手伝いしていきます!

    早速ですが、

    今日は町屋のとっても素敵な“創るひと”をご紹介します。

    その名も――

    🎀桃ちゃん先生(90歳を超える刺繍の先生✨)

    針と糸の魔法を教えています

    きかくちゃんもすっかり虜に…🧵💕

    町屋の時間が、やさしく流れていきます。

  • きかくちゃんに決まりました

    きかくちゃんに決まりました

    こんにちは、企画情報館です。

    いつも当社のホームページやSNSをご覧いただきありがとうございます。

    このたび、企画情報館の公式キャラクターが誕生しました!

    その名も──

    🎉「きかくちゃん」🐠!


    ■ なぜ「きかくちゃん」?

    「企画情報館」という社名に込められた、“発想”と“知恵”と“情報”の力。

    それをもっと身近に、やわらかく伝えていける存在がほしいね――という声から、金魚モチーフのキャラクターが生まれました。

    金魚は、町屋の下町らしい風情や、ゆったりした暮らしの象徴

    そこに当社の企画力・提案力を込めて、「きかくちゃん」と名付けました。


    ■ きかくちゃんのプロフィール(ちょっとだけ)

    • 性別:たぶん女の子(本人はあまり気にしてないそうです)
    • 趣味:まち歩きと、間取り図を見ること
    • 特技:空室対策と、リフォームの「ビフォーアフター案内」
    • 好きな場所:町屋の路地裏と銭湯

    ■ Concept & Intelligence──きかくちゃんと一緒に

    企画情報館のコンセプトは、

    「Concept & Intelligence(コンセプトと情報調査)」

    暮らしにひらめき、情報×発送=提案のきかくちゃん!!

    これからは、きかくちゃんと一緒に、

    町屋や荒川区を中心に、空室・借地・リフォームのお役立ち情報や、

    地域のちょっとした話題なども「ゆるっと」発信してまいります。


    ■ 今後の予定

    • SNS(X)での「#きかくちゃんの暮らしメモ」投稿
    • ブログ連載「きかくちゃんの空室ノート」
    • 店頭やパンフレットにも登場予定!

    今後とも、「きかくちゃん」と「企画情報館」をどうぞよろしくお願いいたします🐠✨

    町屋で住まいのことに迷ったら、いつでもお気軽にご相談くださいね。

  • 芸術学生のアトリエ・作業場 シェアハウス可 

    芸術学生のアトリエ・作業場 シェアハウス可 

    【芸術学生のための特別な空間!広々3LDK女性限定シェアハウス(アトリエ利用可)】

    絵画や工芸、音楽など芸術を本気で学ぶ学生の皆さんに最適な、安心・快適な女性限定のシェアハウスが誕生しました!80㎡の広々空間に、制作活動に集中できる作業スペースとして利用できます。

    芸大・音大のアクセスも抜群。授業や制作活動の合間に安心して帰れる、居心地の良いコミュニティで充実した学生生活を送りませんか?同じ夢を持つ仲間たちとの交流や共同制作は、あなたの才能をさらに磨き上げてくれることでしょう。

    ◇絵画・工芸の作業スペース完備 ◇音出しも相談可能(防音設備あり) ◇家具・家電付き、すぐに快適な新生活をスタート ◇安心の女性限定で安全な暮らし

    賃料は月々わずか4万円!管理費5000円、礼金1ヶ月・敷金1ヶ月で経済的にも安心して入居できます。

    芸術に打ち込みながら、新しい仲間との交流も楽しめる理想の住環境です。

    【おすすめポイント】 あなたの芸術活動を全面的にサポートする設備が充実しています。ここから新たな創造が生まれること間違いなし!

    定員3名になります

    【内覧・お問い合わせはこちら】 内覧やご相談はお気軽にご連絡ください。あなたの新しい生活が、ここから始まります!

  • 千駄木駅徒歩6分・西日暮里駅徒歩10分 千駄木ハイツ、賃料12万

    千駄木駅徒歩6分・西日暮里駅徒歩10分 千駄木ハイツ、賃料12万

    千駄木ハイツ

    東京都文京区千駄木3-28-7

    千駄木ハイツ
    1LDK、12万円の賃貸物件です。文京区千駄木に位置し、千代田線町屋駅まで徒歩6分、山手線西日暮里駅まで徒歩10分になります

    部屋も大変広く使いやすいです。

    物件みたい人は、お気軽にご連絡ください



    所在地/文京区千駄木3-45-1

    交 通/千代田線千駄木徒歩6分

    家 賃/12万円  

    礼 金/1ヶ月

    敷 金/1ヶ月

    間 取/1DK

    面 積/約33㎡

    構 造/RC

    保 険  20000円

    その他