タグ: 000

  • [カラオケビート] 貸店舗/町屋駅徒歩1分 

    東京メトロ町屋駅、京成本線町屋駅、都電荒川線町屋駅 各路線から徒歩1分の好立地に貸店舗があります。

    前職種はカラオケ店だったこともあり職種に制限はありません。

    外観写真

    詳しくは下記でご紹介致します!

    荒川区荒川7丁目14-3

    貸店舗、貸テナント

    月額賃料  490,000円

    礼金敷金なし

    保証金  8ヶ月(償却20%)

    RC造  4階建て/1~2階部分

    使用面積 160.82㎡(68.45坪)

    契約 3年間  入居日 応相談 職種 応相談

    トイレあり

    他残置物あり  現況引き渡し

    他ご質問等あればどんどん聞いてくださいね!

    間取りのご紹介★☟

     

    さすがカラオケ店だっただけあって広々としてますよね。

    内見、ご相談いつでも承っておりますのでご連絡はこちらへ!

    有限会社 企画情報館

    TEL 03-3892-1421

    FAX 03-3892-1422

    mail info@kikakukan.com

     

  • 1000記事、ようやく達成しました

    物件紹介を含めてですが、1000記事を達成することができました。

    3年間ぐらいの期間がかかりました。

    1000記事が一つの目標だったのですが、気が付いたら、1000を超えていた。

    記事数よりも内容が大切ではあるが、まあ嬉しいものです。

    物件紹介を含めるのだから、もっと早くに達成するのかとも思いましたが、以外に時間がかかりました。

    過去の記事、あまり見直ししていませんが、見直ししていきたいと思います。

  • 薄井アパート201

    戸建て2階部分のアパートになります。
    女性の入居者希望物件になります。

    ■物件概要

    賃料 8万円

    交通 千代田線町屋駅徒歩10分
    所在地 荒川区東尾久2丁目
    間取 2K
    礼金 1カ月
    敷金 1カ月
    更新料 1カ月
    住宅保険 15000円

    室内写真

    畳の上にCFを敷いている写真になります。
    敷居のところにアコーディオンカーテンなどを取り付けられます。

    キッチン

    システムキッチンになります。

    浴室

    オートバス付です。追い焚きができます。

    その他

    西向きになります。日当たりはよいです。

    洗面化粧台、室内洗濯置場になります。

    1階のところの玄関と、2階のところの玄関に鍵がかけられます。
    1階に自転車をおくことができます。

  • いよいよ、明日選挙です。消費税は本体と消費税は別々表示にしておくことが大事な時代へ

    今回の選挙も白熱戦です。
    私の予想としては、自民党が過半数は割らないとみています。
    ところが、面白い政党?があるので、紹介しておきます
    れいわ新選組になります。
    山本太郎が一人で旗を立ち上げました
    昨日、新橋駅演説を行いました

    新橋駅は人、人、人らしいです。
    上の写真は毎日新聞のものです。
    https://mainichi.jp/senkyo/articles/20190719/k00/00m/010/177000c
    れいわ新選組の動画がアップされていたので、載せておきました

    投票後は、TVに出てくるのではないかと予想されます。
    今はまだ、世間には知られていない党になります。

    ところで、今回の選挙結果予想は?

    選挙結果の予想として、投票率は50%程度と言われており、与党の過半数は確定だと思われます。
    憲法改革派(与党+維新)で2/3までは、いかないと言われています。
    選挙後について

    消費税10%の時代

    オーナー方は、家賃について、消費税の増加部分の請求をしなければいけないと思います。
    今後、消費税は18%近くまでは、上がっていくと予想されます。3年ごとに消費税が2%づつ上がっていくと考えてよいと思います。
    少なくとも、今回の10%で止まることはないでしょう。
    それを踏まえて、家賃は、本体価格と消費税を分離して、入居者に伝えておくことが必要となります。そうすれば、今後家賃が上がったときに戸惑うことはなくなります。
    消費税は事業用だけにかかってきていますが、一応、居住用についても、消費税の対策をしておくことが、好ましいと思います。
    オーナーは、消費税は、本体と税別をはっきりさせておくことが大切です。

  • 消費税増税?!インボイスが問題?

    いよいよ、選挙がはじまりました。

    今回は消費税増税するかしないかが選挙の目玉になっています。

    零細企業、自営業者の方にとって、消費税増税は死活問題ではないでしょうか?

    消費税が8%に上がった時、たくさんの飲食店が店を閉めました。

    個人の方がやられている飲食店さんだと大変らしいです。

    また、今回はインボイス?制度ができるらしいです

    売上高が、1000万円以下の自営業者さん、零細企業さんが今回の税制の対象となりそうです。

    インボイスが原因らしいです。1000万円以下の企業さんは免税店のため、大手企業さんから敬遠されるらしいです。

    あまり、詳しくはわからないですが・・・ネットで調べると情報をたくさんあふれています。

    私たちの生活で大打撃を受けるのが消費税なので、きちんと調べておきたいです