賃貸物件で大家さんが自分自身で内装を行うことがありますが、やりすぎには注意しましょう。
当社では、セルフリフォームは良いとすすめていましたが、なにごともやりすぎは良くないです。
時間のある大家さんならば、リフォーム代を安くするため、自分自身でリフォームを行うことができます、と当社は進めていましたが・・・。
やりすぎると、かえって費用が高くなってしまいます。
失敗する確率も増えていきます。
また、費用が高くなるだけでなく、時間もかかってしまいます。
本末転倒になってしまいます。
一見、簡単そうだからと始めたリフォームが段々と深みにはまってしうことは、よくあること。深みにはまった時点で失敗したと思って、あきらめることが大事です。
立て続けに、リフォームで失敗して、根を上げた大家さんがいたため、本記事を投稿しました。
あまり、無理はしないことが、成功する秘訣になります。
タグ: セルフリフォーム
-
賃貸物件のセルフリフォームは失敗することもあります
-
賃貸オーナーが、セルフリフォームをするならば、まずは掃除から始めよ
賃貸オーナーから、自分で賃貸物件のリフォームをやりたいと相談をうける場合があります。
その場合は、まずは清掃の仕方を教えるようにしています。
賃貸のリフォームの場合、一番の要は清掃になります。
清掃で一番、悩むのは、油汚れ、水垢、かびなどの水回りです。
水回りの清掃方法は、用途に適した洗剤(酸性、アルカリ性、研磨剤入)を使うことと、磨くことです。
まずは、油汚れにおすすめの洗剤のご紹介します。
大掃除の時にも活躍します。水で薄めて使います。【今週はワックス・剥離剤&洗剤&施設備品がポイント3倍!9/4(金)迄】【あす楽対応】シーバイ…
価格:3,230円(税込、送料別)