天井から水漏れがありました。
リフォームの最中に天井から水漏れ、大変です。
原因は、上の階にありました。
上階の床下の給湯管(銅管)からお湯が漏れ出したのです。
ピンホールとよばれる現象になります。
しばらく間は、コンクリートスラブのところでお湯が溜まりますが、じわじわと下の階にあふれ出します。
築年数30年くらいの集合住宅によく起こります。
上階の床下を調べて、直さなければいけません。
荒川区・町屋を中心に売買、賃貸、借地や中古リフォームをしている有限会社企画情報館です。
Real estate & Reform Kikakukan. 荒川区町屋で不動産リフォームをしています。不動産の購入、売却などのお役に立てるよう全力で頑張ります.
03-3892-1421
天井から水漏れがありました。
リフォームの最中に天井から水漏れ、大変です。
原因は、上の階にありました。
上階の床下の給湯管(銅管)からお湯が漏れ出したのです。
ピンホールとよばれる現象になります。
しばらく間は、コンクリートスラブのところでお湯が溜まりますが、じわじわと下の階にあふれ出します。
築年数30年くらいの集合住宅によく起こります。
上階の床下を調べて、直さなければいけません。