障子が外れない
障子を貼替ようとした時、
残念ながら、障子か外れないことがあります。
家が傾いた、天井が下がった等で、障子の枠寸法が変形してしまったのが原因です。
障子の上側をよくみながら、ずらしてみると原因がわかると思います。
障子を外すには
①まずは、外れやすいところをさがす。
では、実際どうしたらよいのでしょうか?
障子を右、左、真ん中と動かしてみて、はずしやすいところをさがします。
以外に見つかります。(これで、大体、解決できます)
しかし、それでも外れない場合。
②周りの畳をどかします。
畳が枠を締め付けている場合があります。
障子のまわりの畳をどかします。
すると、窓枠のしなりができる余裕が生まれます。
(大体、解決できます)
③ジャッキで持ち上げる方法があります。
それでも外れない場合。
DIYでは、時間がかかりますので、やめた方が無難だと思います。
素直に建具屋さんに頼んだ方が良いと思います。
でも、どうしても、やりたい方は・・・
自己責任ではお願いします。
枠がそったのが原因だから
垂木とジャッキを使って、枠を持ち上げます。
下の写真は参考写真にしてみたください
ジャッキを使わないで、垂木だけでもできるケースは多いです。
垂木は2本用意して、Tの字で行ってみてください。
長いものと短いものを使います。
上のようなイメージです。
斜めに入れていく感じです。
垂木1本でもいける時もあります。
ただし、窓枠を壊さないように注意してください。
窓枠を持ち上げることができれば、はずすことができます。
また、障子をこの記事をみても、障子はずせないわとお困りの方、記事の内容がイマイチよくわからないという方、コメントいただければ、多少のアドバイスはできるかかもしれません。