中古住宅の減価償却の計算方法

不動産を購入した時に計算しなければならないのが、減価償却です。
減価償却とは、建物について、購入した価格を年数で経費でおとせることです。
減価償却があるから、賃貸投資は成り立つのです。
減価償却の計算方法は次のようになります。
 
減価償却=建物購入価格÷耐用年数
 
になります
 
建物の耐用年数はどのように計算するのでしょうか?
 
建物の耐用年数は建物の構造体によってことなります。
 
住居用の場合は、
木造は20年
鉄骨は19、27、34年
鉄骨鉄筋コンクリート 47年
になります。
 
例えば、建物価格2000万円、木造住宅、築4年の場合はどうなるのでしょうか?
耐用年数が20-4=16年になります
2000÷16=125万円/年
一年で125万円、わかりやすく言うと、経費として落とせます。
 
中古で購入した場合は次のようになります
耐用年数(残存耐用年数)=20-4+20×0.2=18年になります
耐用年数×0.2が余分にかかってきます。
2000÷18=111万円/年
になります
 
築年数が22年の場合は、20×0.2=4 4年間になります。
 
投資物件の売買期間が5年間を目途にいわれているのは、そこからきています。