コロナとオンライン授業


自粛効果がでてきて、コロナの毎日の感染者数が減ってきました。
連休明け、また、100人超えの感染者がでてきたら、がっかりします。
しかし、総理が非常事態宣言を5月末まですると宣言したので、さすがに、5月末までは、落ち着くのではないかと思います。
非常事態宣言が解かれ、社会活動ももとにもどるでしょう。
子供たちも学校に通い始めるでしょう。
 
しかし、10月、11月からまた、新型コロナが活発化し、自粛要請、緊急事態宣言がでると思います
確かに、6、7、8、9月は気温も上がり、湿度も高くなるので、ウィルスの活動は低下するかもしれませんが、10月、11月、また、コロナウィルスが再開するでしょう。
学校はオンライン授業に取り込むことになるでしょう。
オンライン授業が浸透しない理由としては、
・デバイス、通信環境が整わない家庭がある
・オンラインの使い方がわからない
・特に低学年では使えない
ではないでしょうか?
デバイスは何とかなりそうでも、通信費は難しい問題のような気がします
使い方がわからないのは、平常時に学習すれば良いでしょう。
低学年、小学校1年生でもなれれば使えるようになると思います。
一番ネックなのは、通信費だと思います。
オンラインの最初の導入としては、父母さんたちが動いて進めていくことになるでしょう。
一部から全国的な動きとなって、国がオンライン授業に動くのだと思います。
秋までに間に合わせることができると良いと思います