「家は、借りるのと買うのどちらか得か?」論争決着!?

昔から「借りるのと買うのどちらが得か」論争があります。
賃貸物件が得か? 売買物件が得か?
この論争に今日、決着をつけたいと思います。
ちょっと、大げさですね・・・
結論から言うと・・・・
家は買った方が得です。
将来、買った家は、売却できるからです。
住宅ローンは定期預金みたいなものと考えるのが良いです。
毎月、毎月、家賃を支払っても何も残りません。
ローンを支払うのは返済になります。ローンを返済していけば残金が減ります。
家を売却した時、ローンが終わってたらお金が残ります。
家を購入した時に心配なのは、
買った金額 >>>>> 売った金額
極端に値下がりしてしまう場合です。
でも、心配しなくて大丈夫です。
新築マンション以外ならば、まずは大丈夫です。
中古物件ならば、ほとんど心配いりません。
中古物件ならば、買った金額=売った金額のケースが多いです。
少なくとも私のお客さんで買い替え検討する方が色々といますが、損する方はあまりいません。
少なくとも、賃貸よりは得します。
売却した時に、現金が残ります。
住宅は賃貸か購入かで悩んでいたら、購入をお勧めします
家賃を毎月支払っている方は、ローン返済を比較することをお勧めします