コロナとオンライン授業
自粛効果がでてきて、コロナの毎日の感染者数が減ってきました。
連休明け、また、100人超えの感染者がでてきたら、がっかりします。
しかし、総理が非常事態宣言を5月末まですると宣言したので、さすがに、5月末までは、落ち着 ...
今年は長雨でカビがすごかった
7月いっぱい雨でした。ようやく、梅雨明けしました。
16日間連続雨は観測史上最長とニュースしていました。
温暖化の影響らしいです。
このような長雨のため、賃貸ではカビ ...
ツイッターは面白い
最近、ツイッターにはまっています。
以前から、ツイッターはやっていたのですが、最近またツイートし始めました。
仕事と全然関係ない内容もツイートしています。
会社のツイッターなのでなんでもかけるわけでは
夏休みの宿題
小学生のお子様をお持ちの方、夏休みの宿題に自由学習がありませんか?
例えば、カブトムシの記録とか、自由工作など。
色々とお子さん悩んでいませんか?
ちょっとしたヒントをだしてあげるのも、お父さん、お母
地震が多い
先週の大阪の地震から1週間と少しですが、その間に広島や千葉県でM4.2~M4.9、最大震度4の地震が立て続けに起こっています。
こういう時にネットを見ても情報が欄列してて何が正しいのか
民泊新法 施行
以前こちらのブログにも書きましたが、ようやく!というのかついに!というのか・・世間では色々な混乱が起きているようですね。
そんな中、コンビニエンスストアでチェックインや鍵の